| 仕事No. | 23140-05436451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 鹿児島県鹿屋市 |
| 業務名 | 施工管理 |
| 仕事内容 | 全国各地のゼネコンの1次下請業者です、主にニューマチックケーソン工事を専門に行う会社です。ニューマチックケーソンとは圧気を使用して、橋梁基礎を河川内に沈設する特殊工法です。機械化された遠隔操作掘削機によって橋梁基礎を地下深くに設置する工事です。機械化掘削機と、パソコンによる自動計測器等、電気通信技術を用いた工法です。土木工事の中では機械化電子化された工事です。施工管理としては機械の段取り組立解体と掘削機の遠隔操作による掘削作業と、それに伴う圧気設備の設置撤去作業の段取り管理および労務管理が中心となります。「業務の変更:原則なし」 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 施工管理につき高卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 2級土木施工管理技士 あれば尚可 乙種火薬類取扱保安責任者 あれば尚可 移動式クレーン運転士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時30分(2)18時00分〜03時30分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
| 給 与 | 350,000円〜450,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢65歳上限の為 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ニューマチックケーソン工事およびシールド・推進工事を専門とする、大手ゼネコンを取引相手とする専門工事会社です。主な仕事は現場の施工管理を行います。主に使用する機械設備の段取り組立・解体と作業員の労務管理が主になります。機械設備を使用してニューマチックケーソン工事の場合遠隔設備を使用した掘削工事が主な仕事となります。わかりにくいと思いますが、ベテランが工場にて機械設備のメンテナンス作業を通じて指導していきますので、未経験でも機械電気等に興味なある方歓迎します。*新城市富岡字東門沢81-10 富岡工場・オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年11月11日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 豊川公共職業安定所 |
| 社 名 | 事業所名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | 一般士木、シールド、推進、深礎、ニューマチックケーソン工事 |
| 従業員数 | 企業全体:150人 就業場所:5人 うち女性:0人 うちパート:0人 |


