仕事No. | 23140-04381751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 愛知障害者職業能力開発校 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 愛知県豊川市一宮町上新切33-14 |
交 通 | 飯田線 三河一宮駅 |
業務名 | 障害者委託訓練事務(一般職非常勤職員)地域担当 |
仕事内容 | 担当地域(ハローワーク名古屋中及びハローワーク一宮の管轄区域内)における事業所等への訪問活動が中心の業務・委託訓練コース、受託事業者の開拓及びコーディネート等・障害者委託訓練制度の周知及び受講生募集活動・受講希望者からの問合せ対応及び選考に係る業務・受託事業者に対する助言、指導及び連絡調整・委託訓練の進捗管理及び評価・訓練受講者(修了生)に対する就職支援・公共職業安定所及び関係機関との連絡調整・障害者委託訓練事務員(管理事務)との連絡調整その他障害者委託訓練に付随する業務全般及び職員が指示する業務※従事すべき業務の変更範囲:なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 身体障害者、知的障害者、精神障害者、発達障害者等の職業能力開 発施策を推進する上で専門性、知識及びノウハウを有する人 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時30分〜16時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,940円〜1,940円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(共済組合) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆主な業務内容及び就業場所について 主な業務は、ハローワーク名古屋中及びハローワーク一宮の管轄地域内にある事業所等への訪問になりますので、主な就業地は、名古屋市(中区、中村区等)、清須市、北名古屋市、西春日井郡、一宮市及び稲沢市の訪問事業所(自宅からの直行・直帰)になります。◆自家用車による出張(旅費別途支給あり)を必要としますので、自家用車保有状況及び任意保険の加入状況を確認します。◆年次有給休暇は採用時に3日付与します。◆応募書類について 封筒の表には【障害者委託訓練事務員申込書在中】と朱書きし持参するか郵送(配達証明又は簡易書留)してください。 書類到着後、3日程度で面接の日時について御本人に連絡いたします。(書類選考ではありません。) なお応募者多数の場合、受付期間内であっても締め切ることがあります。 [受付年月日] 2025年9月8日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 豊川公共職業安定所 |
社 名 | 愛知障害者職業能力開発校 |
---|---|
事業内容 | 国立県営の障害者職業訓練施設 |
所在地 | 〒441-1231 愛知県豊川市一宮町上新切33-14 |
従業員数 | 企業全体:67,060人 就業場所:37人 うち女性:12人 うちパート:18人 |