| 仕事No. | 23140-04138451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 愛知県厚生事業団 愛厚希全の里 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 愛知県豊川市一宮町上新切33-267愛厚希全の里 |
| 交 通 | JR飯田線 三河一宮駅 |
| 業務名 | 生活支援員(介護員)【一般職】 |
| 仕事内容 | *入所者様(主に身体障がい者)を対象とした介護業務(食事、排泄、入浴)を中心に、”笑いと笑顔 共に向上” を掲げて利用者支援を行っています。 障害者支援施設だからこそ経験できることがあります。※社内教育プログラムの用意、先輩職員によるサポートがあります。未経験の方も安心してご応募ください。※事前の見学も可能です。(ハローワークの紹介状をご持参ください)*業務の変更範囲:原則なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時30分〜15時15分(2)07時15分〜16時00分(3)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 126日 |
| 給 与 | 202,900円〜260,900円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢60歳を上限とするため 深夜勤務があるため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ※就業時間について(8) 6:00~14:45 (9) 7:00~15:45(10)10:00~18:45(11)13:15~22:00(12)22:00~ 7:00(第一生活介護)については(1)~(7)(6)のシフト制(または固定)での勤務、(第二生活介護)については(1)(3)(8)~(12)(10)(11)のシフト制(または固定)での勤務となります。・休憩時間については法定通り以上になります。・駐車場:有(無料) ・制服:なし・業務上、車の使用:有 (社用車/軽自動車、ワンボックス )*週32時間(1日8時間×週4日)のシフト制による 勤務形態もあります。【休日】土日祝日、年末年始(6日)相当日を勤務表で割り振る【休暇】年次有給休暇(採用当初から10日) リフレッシュ休暇(4日) その他◆◆事前の職場見学を推奨しています。 ハローワークの紹介状をお持ちください。 (当日は見学のみで選考は行いません) [受付年月日] 2025年9月1日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 豊川公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 愛知県厚生事業団 愛厚希全の里 |
|---|---|
| 事業内容 | 障害者自立支援法に基づく指定障害者支援施設「社会福祉法人 愛知県厚生事業団 愛厚希全の里」 |
| 所在地 | 〒441-1231 愛知県豊川市一宮町上新切33-267 |
| 従業員数 | 企業全体:1,327人 就業場所:105人 うち女性:60人 うちパート:33人 |


