病院の受付・一般事務・医療事務/働きやすさ・安定性◎:犬山市五郎丸上池(株式会社 サポートメディ)(ハローワーク 犬山)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

病院の受付・一般事務・医療事務/働きやすさ・安定性◎の業務:犬山市五郎丸上池での勤務(ハローワーク 犬山)

仕事No. 23130-05615851
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 サポートメディ
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 食堂あり
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 体を動かすオシゴト
  • スキルアップ
  • 賞与あり
  • 託児所あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 犬山市五郎丸上池31ー1【あいちせぼね病院】または丹羽郡扶桑町高雄郷東41【伊藤整形内科あいちスポーツ人工関節クリニック】(いずれも当社隣接)
交 通 名鉄犬山線 木津用水駅
業務名 病院の受付・一般事務・医療事務/働きやすさ・安定性◎
仕事内容 背骨・腰痛治療の最先端の病院で、一般・医療含む事務や来院者への受付・案内を行う仕事です。医療機関での経験者の他、一般企業での事務経験者も活躍可。●主な仕事内容 【変更範囲:会社の定める業務】・新規外来・予約で受診する患者様の受付業務、電話対応・会計、診療報酬の請求などの医療事務、医師事務作業補助・社内外文書作成等の一般事務、PCへの入力、書類管理・クレーム対応など。●こんな人は向いています人と接することが好きな方、人のサポートをするのが好きな人、分析力や部門間の調整力がある人は向いています。20代~40代の方、活躍中。専門知識にも触れられスキルアップできます。
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 下記いずれかの経験ある方は、歓迎します。 ・一般事務または医療事務・医療分野での勤務 ・サービス業・販売業・秘書など、接客・接遇業務
[必要な免許・資格]
免許・資格名 診療情報管理士 あれば尚可
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時30分(2)07時45分〜16時45分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
木曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
121日
給 与 186,000円〜286,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*車通勤可。無料駐車場あり。「マザーズ」*丁寧な教育体制あり。安心して応募ください。*あなた経験や能力・キャリアに応じ、採用時給与を決定します*現在の事務・総務経験を活かしながら、仕事の幅を広げてキャリアアップしたい方、業務のコア人材を目指し、腰を据えて長く働きたいという方は、歓迎です。*職場見学も大歓迎!ご興味ある方はお気軽に連絡ください。------●待遇・福利厚生:*医療費補助制度あり((医)全医会での診療分。家族も対象)*昼食補助あり。自己負担220円で社食注文可能です。*スキルアップとがんばり次第で給与もアップしてゆきます。------●働き方・職場環境:*レセプトチェックの一部を外注しています。そのため医療事務にありがちな、月末月初の長時間残業はありません。*午前午後の中抜け休憩もなく、週休2日で勤務時間も一般企業とほぼ変わらないため、ワークライフバランスが良い勤務環境です。*有給休暇が取りやすく、長期連休で海外旅行を楽しんだり、お子様の行事参加も対応しやすいです。託児所も完備されています。
[受付年月日]
2025年10月6日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
犬山公共職業安定所

社 名 株式会社 サポートメディ
事業内容 伊藤整形・内科クリニック、あいちせぼね病院、健診センターの受付・案内等の窓口業務、医療事務、ドクタークラーク、外来受診者、入院患者の看護補助など、病院運営を支える業務を行っています
所在地 〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字郷東43
従業員数 企業全体:51人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:6人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加