仕事No. | 23120-02769651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 愛知県西尾市 |
業務名 | 保健師 |
仕事内容 | 欠員代替職員・保健所における母子保健、難病、結核の健康相談、保健指導、家庭訪問など・保健事業の企画、運営補助・パソコンによる各種データ入力及び資料作成変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 281,123円〜327,344円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・有給休暇は、愛知県の規定により、採用当初から付与。・住居手当、扶養手当、通勤手当は、愛知県の規定により支給。・賞与(期末勤勉手当)については、愛知県の規定により支給。・健康保険は、地方職員共済組合の短期組合員となります。・退職手当は6か月以上勤務した場合に支給されます。・元愛知県職員で、採用予定日時点で愛知県再任用職員として 任用可能な場合は、採用されません。・地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定 する欠格事項に該当する者は、採用されません。・仕事の内容の詳細については、面接時に説明いたします。確 認したいことがある場合は、面接時におたずねください。・面接後に、採用候補者として県庁での書類審査を経て採用の 可否が決定されます。 ・雇用期間の始期については、採用に係る手続きの進捗状況に より決定します。・応募状況により、途中で募集を締め切ることがあります。 [受付年月日] 2025年7月16日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 西尾公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 保健衛生 |
従業員数 | 企業全体:67,663人 就業場所:30人 うち女性:19人 うちパート:0人 |