仕事No. | 23090-05441151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 昭徳会 障がい者支援施設 小原寮 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛知県豊田市沢田町座内22番地 |
業務名 | 生活支援員 |
仕事内容 | ●食事、入浴、排泄など日常生活の支援●通院や外出の支援●生活相談●日中活動(陶芸、健康リハビリなど)の支援●レクリエーションなどご利用者様の日常生活や社会参加に向けたサポートを行います。全てをサポートするのではなく、ご利用者様のできることや、やりたいことを増やすために、見守ることも大切なお仕事です。資格や経験は必要ありませんので、安心してご応募ください。*変更範囲:法人の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)09時00分〜18時00分(3)12時00分〜21時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 198,500円〜260,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年65歳のため64歳以下、深夜業務があるため18歳以上 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 【休日等について補足】 ※年間休日121日・月8日~9日以外に、上期(4月~9月)の間で7日間、下期(10月~3月)の間で7日間の休日。但し中途採用職員は、規程に基づき付与日数を決定。・有給休暇は入職月に付与(4月1日入職者は10日付与)但し中途採用職員は、規程に基づき付与日数を決定。*賞与:6月・12月支給(入社日からの勤務日数により算出)*選考試験について一次選考は施設にて実施し、最終選考は法人部事務局にて実施一次選考試験:現場見学(5時間程度)、施設長との面接最終選考試験:適性検査、危険予測試験、作文、面接*定員140名の小原寮では、3つの棟に分かれて利用者さんが生活しています。各ユニットに台所やお風呂、個室があり、障がい特性に併せた個別支援を行っています。日中活動として野菜を育てたり、陶芸品を作成しています。作ったものは地域で販売していて小原寮のご利用者様が作った作品のファンも多くいらっしゃいます!※オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 豊田公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 昭徳会 障がい者支援施設 小原寮 |
---|---|
事業内容 | 愛知県内に保育所、児童養護施設、障がい児者支援施設、高齢者福祉施設など、4分野19施設60以上の社会福祉事業を行っています。 |
所在地 | 〒470-0564 愛知県豊田市沢田町座内22番地 |
従業員数 | 企業全体:855人 就業場所:67人 うち女性:35人 うちパート:17人 |