【重症心身障害児(者)の居宅介護】家族も支える介護:(事業所名非公開)(ハローワーク 瀬戸)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

【重症心身障害児(者)の居宅介護】家族も支える介護のアルバイト業務:での勤務(ハローワーク 瀬戸)

仕事No. 23080-03567551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • WワークOK
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 託児所あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 愛知県尾張旭市
業務名 【重症心身障害児(者)の居宅介護】家族も支える介護
仕事内容 ★重症心身障害児や医療的ケア児の居宅介護★⇒ご自宅で入浴支援等を行う『身体介助』、通院に付き添う『通院介助』等。子どもと家族が望む「今」と「未来」を支えましょう。重症児・医ケア児の介護は、子どもたちに豊かな時間を、そしてお母さんや家族には穏やかな時間や心のゆとりと自分自身を大切にする機会をもたらす『本人と家族が嬉しい介護』です。子どもと家族の人生に寄り添い生活を支えていく、難しくもやりがいのあるお仕事です。子どもの介護未経験でもOK。「どんな介護が必要なの?どんな生活をしているの?私にできることは?」そう思ったならまずは履歴書不要の見学にどうぞ!・変更範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 喀痰吸引研修が終了していると尚良い。 子どもの訪問介護が未経験でも良い。
[必要な免許・資格]
免許・資格名 ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 訪問時に運転の機会(軽自動車~ワンボックス)あり。 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜15時00分(2)13時00分〜18時00分
[休憩時間]
0分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,100円〜1,500円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:労災保険
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
4人
[求人に関する特記事項]
★居宅での支援は基本的に1人体制★ご自宅へ伺って食事・入浴等の基本的な介護サービスを提供してもらいます。また、通院への付き添い等も担ってもらいます。★子ども介護が未経験でもOK★高齢者・成人介護から子ども介護へ転職される方には、先輩スタッフからのOJTで「出来るまで分かるまで1人で行けるまで」サポートします! 『療育』で必要な知識や技術の習得のため、通所施設(児童発達支援、放課後等デイサービス)の業務に取り組んでもらうこともあります。★スタッフ自身がキラキラ輝く★子どもたちの支援を通して、家族や地域・社会とのつながりも考え関わっていける地域密着のNPO法人です。子どもたちの成長に合わせてスタッフ自身も成長でき、自身の子育て観が豊かにもなる優しさあふれた職場です!★各種資格の取得支援制度アリ/私服での勤務/休憩場所アリ/直行直帰・自家用車アリ★雇用条件により加入保険、有休日数は異なります⇒雇用保険:週20時間以上で加入となります・ダブルワークOKです。(副業・兼業可)・初任者研修終了した方の見学も歓迎します。★託児について:就業場所にて法人の保育士がお預かり可能です。 利用者との交流機会あり。(無料 0歳~未就学児 現在空きあり)
[受付年月日]
2025年8月4日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
瀬戸公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 障害のある子どもの児童発達支援・放課後等デイサービスや、ご自宅へ伺っての居宅介護、学校や通院に付き添う移動支援や通院介助など、子どもの生活に寄り添う支援の全般を行なっています。
従業員数 企業全体:24人 就業場所:23人 うち女性:21人 うちパート:13人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加