支援相談員:愛知県常滑市字大窯(医療法人 健幸会)(ハローワーク 半田)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

支援相談員の業務:愛知県常滑市字大窯での勤務(ハローワーク 半田)

仕事No. 23070-05466451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 医療法人 健幸会
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 愛知県常滑市字大窯114-2介護老人保健施設さざんかの丘
業務名 支援相談員
仕事内容 当法人の取り組みは、◎職員を大事にすること! ◎働きやすいこと!それ以外に特徴はありませんが、........自分を大事にし、プライベートを大事にして働くために、安心して、楽しく、疲弊することなく、敬意を持って職員同士助け合う環境づくりをみんなで作っています。ですので、働きやすい職場環境づくりが、職員全員の最も重要な仕事内容となります。職種の仕事内容は居宅ケアマネのお仕事の内容ですが、効率的に行えるよう、社用車と専用携帯、専用パソコンを使用して業務を行っていきます。詳細は「求人に関する特記事項」をご覧下さい。「変更範囲:変更なし」
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 介護福祉士・社会福祉主事・看護師・准看護師 【必須】 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
106日
給 与 210,000円〜312,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢未満の募集
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*未経験の方は独り立ちできるまで、丁寧に指導を行っています。 未経験の方は一つ一つじっくり覚えていきましょう。*分からないことがあってもすぐに相談できる雰囲気で、部署を 越えていろいろ相談もできます。 老健が併設されており、緊急の案件など、相談できる体制が 整っています。*ケアマネ業務は一人で完結していくお仕事ですが、一人では 難しい時のバックアップ体制もあるので、 一人で抱え込まずに、安心して働くことができます。 キャリアアップの支援体制も整備しており、資格の更新研修や 通常研修は、業務扱いで出勤となり、費用も法人が負担します。*有給休暇取得率が高く、産休・育休を取得し、子育てをしながら 働いているスタッフが大勢います。 残業は月5時間程度なので、プライベートを大事にできます。(ユースエール認定企業に認定されています)◆若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業 PRシートあり*ホームーページもご覧ください。「さざんかの丘」検索
[受付年月日]
2025年5月20日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
半田公共職業安定所

社 名 医療法人 健幸会
事業内容 内科・胃腸科・小児科・リハビリテーション科を標榜する診療所と介護老人保険施設・訪問看護ステーション等を経営しています。
所在地 〒479-0828 愛知県常滑市市場町1-45
従業員数 企業全体:120人 就業場所:101人 うち女性:72人 うちパート:48人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加