施設運営及び管理業務(グランアークみづほ):東京都品川区南品川(社会福祉法人 慈雲福祉会)(ハローワーク 一宮)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

施設運営及び管理業務(グランアークみづほ)の業務:東京都品川区南品川での勤務(ハローワーク 一宮)

仕事No. 23060-06867951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 慈雲福祉会
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 東京都品川区南品川4丁目2-32号当法人「特別養護老人ホームグランアークみづほ」
交 通 京急 新馬場駅
業務名 施設運営及び管理業務(グランアークみづほ)
仕事内容 【特別養護老人ホーム等の運営及び管理業務】・特別養護老人ホームの職員70名程度の管理、定員90名の入居 者に対する業務の実施状況の把握その他一元的な運営上の管理・指定基準省令の規定を職員に遵守させるための必要な指揮命令・介護保険法の基本理念を踏まえた利用者本位のサービス提供を行 うため、入居者へのサービス提供の場面等で生じる事象を適時か つ適切に把握しながら、職員及び業務の管理を一元的に行うとと もに、指定基準省令を職員に遵守させるための必要な指揮命令・採用直後は、管理者候補生として、施設長の補佐をしながら上記 の職務に従事していただきます。適性を認めた場合、採用後3~ 5年を目途に、施設長任
応募資格 [学歴]
必須 大学以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 特別養護老人ホーム施設長経験3年以上、一般企業の管理部門 (人事、財務、法務等)3年以上、70名程度の部下を統率し た経験能力のうちいずれか1つ必須
[必要な免許・資格]
免許・資格名 第二種衛生管理者 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(A
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)08時00分〜17時00分(3)09時00分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
110日
給 与 328,500円〜483,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年を上限にしているため
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*通勤手当は当法人の規定により支給。*確定拠出年金(選択型)の加入による長期的な資産形成も可能です。特別養護老人ホーム(指定介護老人福祉施設)の管理者として、介護保険法、老人福祉法上の知識は当然のことながら、労務管理に関する知識が必要となります。制度改正等の際は、必要な対応を実施していただきます。施設長に任命された場合は、東京都が定期的に実施する指導監査等にも責任者として立ち会っていただきます。また、日常業務として、職員の業務能力の向上に加え、介護保険法の基本理念である利用者主体のサービス実現と、法人施設経営の適正バランスを考え行動することを求めます。法人施設の中で、唯一、東京都内に位置する施設ですが、法人本部が所在する愛知県一宮市の施設との合同会議や管理者向け勉強会等、必要に応じて参加できますし、本部職員による、定期的なサポートもいたします。
[受付年月日]
2025年6月17日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
一宮公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 慈雲福祉会
事業内容 社会福祉施設事業(老人介護・障害者等)
所在地 〒491-0101 愛知県一宮市浅井町尾関同者138
従業員数 企業全体:342人 就業場所:33人 うち女性:13人 うちパート:7人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加