| 仕事No. | 23050-10715051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 愛恵協会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 愛知県岡崎市舞木町字小井沢4-1社会就労センター舞木ワークス |
| 交 通 | 名古屋鉄道本線 名電山中駅 |
| 業務名 | 職業指導員及び生活支援員 |
| 仕事内容 | ●社会就労センター舞木ワークスにて、障害をお持ちの方の作業支 援や社会参加支援を行っています。◆職業指導員の仕事の内容は、障害のある方の作業の検品と納品業 務(ハイエース)が主な仕事です。・障害のある方に分かりやすい作業なので簡単な検品です。納品業 務も固定企業への納品です。・生活支援員の仕事は、障害のある方と半日軽作業(簡単な袋詰め 作業)を一緒に行い、半日は日替わりのレクリエーションを行い ます。活動を行う上で障害のある方を見守ることが主な業務です※職業指導員、生活支援員とも、先輩職員が一緒に行うので未経験 の方も大丈夫です。(20代から50代までの男女勤務。ほとん どの方が福祉未経験者で |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,150円〜1,200円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ★従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 「働き方改革関連認定企業」●愛恵協会は「くるみん」認定事業所です。働きやすい職場づくり に取り組んでおり、パート職員についても利用できる制度があり ます。*未経験者大歓迎*マイカー通勤:可(自己負担あり 300円~600円/月)*通勤手当:マイカー通勤の場合は通勤距離により支給。 (当協会規定による)*契約更新:年度ごとの更新になります。*就業時間・週所定労働日数は相談に応じます。*就業時間・勤務日数により加入保険が異なります。*年次有給休暇日数は法定どおり『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』 (オンライン自主応募の場合を除く) [受付年月日] 2025年9月24日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 岡崎公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 愛恵協会 |
|---|---|
| 事業内容 | 障がいのある方に対する生活訓練、就労支援、相談支援及び生活困窮者等支援事業を展開し、社会的な弱者の方々をトータルにサポートしています。 |
| 所在地 | 〒444-3511 愛知県岡崎市舞木町字小井沢4-1 |
| 従業員数 | 企業全体:182人 就業場所:9人 うち女性:4人 うちパート:4人 |


