仕事No. | 23050-07217951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 愛知県岡崎市 |
業務名 | 未経験OK/福祉用具の相談員・配送ドライバーのパート |
仕事内容 | ◆介護ベッドや車いす、手すりなど“福祉用具のレンタルや販売”に関するご提案・手配を行う仕事です。・利用者様やご家族、ケアマネジャーと相談しながら、最適な用具の選定や住環境の整備をサポート。・入社してすぐは、配送、納品の立ち会いからスタートします。未経験、無資格ОK。最初は先輩が同行し、丁寧にサポートしますので、安心して働けます。慣れてきたら、希望者は会社負担で福祉用具専門相談員の資格取得が可能。働きながら自然と介護の知識が身につき、将来、ご家族の役にも立てるやりがいのある仕事です。※人の役に立ちたい方のご応募を心よりお待ちしています。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,200円〜1,250円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ●私たちは地域の方々の暮らしを支える、小さな福祉用具レンタル事業所です。高齢の方やご家族にとって、「どんな用具を使えば安心して過ごせるか」を一緒に考え、提案していくのが福祉用具専門相談員の役割です。●この仕事に必要なのは、資格よりも「話を聞く力」と「誰かの役に立ちたい」という気持ち。資格や経験がなくても大丈夫。丁寧にサポートしますので、安心して飛び込んできてください。●スタッフの多くが、最初は未経験・無資格のパートとしてスタート。最初は、配送の仕事から始まって、実際に、利用者さまやご家族と関わるうちに「もっと知識を深めたい」と自然に思うようになり、全員が福祉用具専門相談員の資格を取得しています。それほどやりがいのある仕事です。※まずは見学だけでも構いません。 あなたとお会いできる日を、心より楽しみにしています。*マイカー通勤:可(無料駐車場あり)*通勤手当:通勤距離に応じて支給(当社規定による)*就業時間・週所定労働日数は相談に応じます。*就業時間・勤務日数により加入保険が異なります。『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』 (オンライン自主応募の場合を除く) [受付年月日] 2025年6月24日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 岡崎公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 衣料品販売をはじめ、福祉用具の貸与・販売サービス、美容院の運営を展開している地域密着型の会社です。 |
従業員数 | 企業全体:20人 就業場所:6人 うち女性:6人 うちパート:4人 |