仕事No. | 23050-06678151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 横井建設工業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛知県岡崎市板屋町222番地 |
交 通 | 名鉄本線 岡崎公園前駅 |
業務名 | 建築技術者・土木技術者・施工管理者及び見習 |
仕事内容 | ◆大手ゼネコンからのとび工事・土工工事の現場施工管理業務を主 に担当していただきます。 (現地調査・積算・見積書作成・現場安全書類作成など)*自動車メーカー等の工場設備の新設や工場改修時の メンテナンス時における仮設足場設置等の現場施工管理業務。*朝会社に集合し現場へ移動、作業終了後は会社に戻り解散。*資格支援制度により作業に必要な特別教育、技能資格は、 全額会社負担で取得可能です。 全トヨタ高所感電特別教育、足場組立、玉掛業務等、高所作業等*農業用ビニールハウス組立の建設に携わる現場施工管理業務。 お客様の要望に対応できる企業として「安全第一」の施工を目標 としています。 「変更範囲:会社の |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 施工管理技士資格(あれば尚可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 95日 |
給 与 | 213,750円〜416,250円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(生命共済) [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年(60歳)のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *トライアル雇用併用求人 トライアル期間中の労働条件は試用期間に同じ*通勤手当は距離を考慮して決定します。*昇給及び賞与は業績や能力に応じ支給あり。*マイカー通勤は無料駐車場を利用できます。*とび職・建設現場作業の未経験者の方も歓迎しています。 (当社で経験と実績を積み、資格取得にチャレンジできる)*1ヶ月の変形労働時間制で、翌月の希望休日の取得可能。*ヘルメット・空調服・防寒着・安全靴や フルハーネス型安全帯等の安全装具を入社時に会社で 用意します。 *作業服は年2回支給します。*福利厚生施設として、休憩所にシャワー室・仮眠室を完備。*福利厚生倶楽部の会員として様々なサービスを利用可能。(ホテル・レジャー・グルメ・スポーツ等約20万種類の サービスで健康増進も期待できオフタイムも充実できます。 働き方改革で増やした休みを効果的に使えます。)*技術者(作業員)一人ひとりの技術と経験を認め育てる仕組みの「建設キャリアアップシステム」に登録し運用しています。*会社紹介は当社ホームページでご確認ください。 [受付年月日] 2025年6月3日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 岡崎公共職業安定所 |
社 名 | 横井建設工業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 建設業のうち「とび・土工・コンクリート工事業」アグリ事業(農業用ビニールハウス組立建設施工)小売事業(衣料品・服飾雑貨) |
所在地 | 〒444-0053 愛知県岡崎市板屋町222番地 |
従業員数 | 企業全体:3人 就業場所:2人 うち女性:0人 うちパート:0人 |