生活支援員 世話人:愛知県名古屋市瑞穂区大喜町(特定非営利活動法人 障がい者みらい創造センター)(ハローワーク 名古屋南)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

生活支援員 世話人の業務:愛知県名古屋市瑞穂区大喜町での勤務(ハローワーク 名古屋南)

仕事No. 23030-19109751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 特定非営利活動法人 障がい者みらい創造センター
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 年齢不問
  • 転勤なし
雇用形態 契約社員
勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区大喜町1丁目14ー2
交 通 名鉄 堀田駅
業務名 生活支援員 世話人
仕事内容 軽度~重度知的障害がある若者が暮らすグループホームのスタッフを募集しています。身辺自立している方がほとんどなので声かけが主な仕事になります。トイレ介助や食事介助はありません令和7年11月入居の3名は20代前半で軽度知的障害で障害者雇用で企業に勤めています。コミュニケーションもしっかり取れます見た目では障害があることが分かりにくく、お話していただくと本当にしっかりしています。生活力も高く、家事は洗濯だけ教えてあげてください。他に金銭管理が苦手なため一緒にお小遣い帳を書いてください。生活力向上のため、自分でできることは自分でやることをベースにお皿洗い・簡単な調理・掃除・洗濯などは見守り又は手伝いを
応募資格 [学歴]
必須 大学以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉経験者、清掃や調理経験者
[必要な免許・資格]
免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 強度行動障害支援者養成研修(基礎と実践) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 変形労働時間制(1)16時00分〜10時00分
[休憩時間]
210分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
110日
給 与 240,000円〜300,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:なし
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
固定曜日で週3回の夜勤になります。勤務時間は16時~翌10時(仮眠時間あり)、残業はほぼありません。1か月11回か12回前後の勤務回数になります。回数が前後するのは月日数により変わるため、2月は28日しかないため11回と少なくなります。月の指定勤務回数以上、シフトに入れる場合は残業として扱って支給します。ショートステイ利用者様がいる日は別途インセンティブが発生します。入居者様の区分(自立度)や福祉経験、強度行動障害の資格の有無等で給与が変わります。2階4名入居のグループホーム社員さん【入社7カ月目】の月収平均は28万円超です。他に入居者様の人数により手当が変わります。入社すぐ:11月~13回勤務25.6万円の予定半年後~:5月~13回勤務約30万円の予定勤務地:年2回昼間に全社員集合の会議と懇親会があります。基本給+処遇改善手当+その他手当で1か月平均26万円以上の方が多いです。研修完了すると月収1.5か2万円アップします。勤務開始時期は相談の上、確定したいです。まずは見学にお越しください!!*応募希望の方は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けてください。
[受付年月日]
2025年10月17日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
名古屋南公共職業安定所

社 名 特定非営利活動法人 障がい者みらい創造センター
事業内容 知的障がい・発達障がいに特化した障がい児者の支援団体です。軽度知的障がい児(主に中高生)対象の放課後等デイサービスを運営しています。他に知的障がい者の雇用推進活動も行っています。
所在地 〒456-0033 愛知県名古屋市熱田区花表町8-12
従業員数 企業全体:15人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:1人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加