仕事No. | 23030-12991051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 名古屋税関 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 愛知県常滑市セントレア1-1 |
交 通 | 中部国際空港駅 |
業務名 | 行政事務 |
仕事内容 | ・輸出入貨物の検査業務・パソコン(Excel、Word等)を使った入力作業、書類の作成事務等・文書の送付・発送・整理等、庶務事務「変更範囲:変更なし」◇応募希望の方は ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 205,520円〜289,072円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※自宅から通勤が可能な方(自家用車通勤可ですが、駐車場はご自身で借用していただきます。)※国家公務員の一般職員と同じ身分(アルバイト等の兼業不可)※退職金については、勤続6か月超で支給対象※下記に該当する方は応募できません・国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者・日本国籍を有しない者・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)・採用日に満62歳に達している者(公募職種定年年齢のため)※令和7年7月25日(金)必着で、履歴書、紹介状(あれば 職務経歴書)を事業所所在地へ郵送願います。・書類選考のうえ、令和7年8月1日(金)に面接を実施予定。・書類選考結果通知は、募集締切日より7日以内にご連絡いたします。なお、合格者には電話にて連絡いたします。不合格者には、別途文書にて通知させていただきますが、郵便事情等により遅れる場合がございます。・面接選考結果通知は、面接後7日以内にご連絡いたします。 [受付年月日] 2025年7月9日 [紹介期限日] 2025年7月25日 [受理安定所] 名古屋南公共職業安定所 |
社 名 | 名古屋税関 |
---|---|
事業内容 | 船舶・航空機及び出入国者の携帯品に係わる監視取締り業務並びに輸出入通関業務。 |
所在地 | 〒455-8535 愛知県名古屋市港区入船二丁目3番12号 |
従業員数 | 企業全体:1,500人 就業場所:235人 うち女性:60人 うちパート:1人 |