| 仕事No. | 23020-75686851 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
| 業務名 | 建築職(産休代替臨時的任用職員)/公共建築課 |
| 仕事内容 | ・県有施設の営繕業務に関すること (建築・電気設備・機械設備工事の設計、積算、監理など)(変更範囲:原則なし) |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 求人条件特記事項を参照してください。 [必要な免許・資格] 求人条件特記事項を参照してください。 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 208,862円〜294,035円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(地方職員共済) [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・応募資格は、次に掲げる資格を所持する者又は大学、短期大学、高等専門学校、高等学校等において、建築関係、電気関係又は機械関係の学科を修めて卒業した者です。 ※次に掲げる資格とは、建築士(1級又は2級)、建築施工管理技士、建築設備士、電気工事士、電気工事施工管理技士、電気主任技術者、管工事施行管理技士、建築適合判定資格のいずれかです。・面接日の集合場所は、愛知県庁本庁舎地下1階正面エレベーターホールです。・11月13日(木)正午(必着)までに応募書類を住宅計画課あてに郵送または持参してください。・合格者の方には健康診断を受診していただきます。(愛知三の丸クリニックで受診。本人負担なし。ただし、再検査の場合は費用負担あり)・合格者の方には卒業証明書、職歴証明書等を提出していただきます。・採用日は、手続きの都合上、後ろ倒しとなる可能性があります。 [受付年月日] 2025年11月5日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 名古屋中公共職業安定所 |
| 社 名 | 事業所名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | 愛知県建築局全般に関連する事項の企画調整、行政運営の管理、人事・予算・経理に関すること等 |
| 従業員数 | 企業全体:67,663人 就業場所:53人 うち女性:5人 うちパート:3人 |


