仕事No. | 23020-63942851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 名古屋市子ども青少年局子ども未来企画部子ども未来企画課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 愛知県名古屋市東区東桜一丁目13番3号NHK名古屋放送センタービル6階子どもの権利相談室「なごもっか」 |
交 通 | 名古屋市営地下鉄東山線・名城線 栄駅 |
業務名 | 名古屋市会計年度子どもの権利擁護調査相談員 |
仕事内容 | 子どもの権利擁護機関において、子どもの権利擁護委員の指示に基づき、次に掲げる業務を行います。(1)子ども、保護者、関係機関等から子どもの権利侵害等に関する相談を受け、適切な支援を行うこと(2)関係機関等への調査調整業務を行うこと(3)相談記録、調査記録等の様々な記録の作成及び管理(4)子どもの権利についての普及啓発に関すること(5)その他、権利擁護委員が必要と認めること(従事すべき業務の変更範囲:面接時等に別途明示) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 受験資格については「募集要項」に記載。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)10時00分〜17時00分(2)12時00分〜19時00分(3)14時00分〜21時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,457円〜1,894円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *有給休暇は入職時に付与あり*付与日数は入職月により変動名古屋市公式ウェブサイトに、募集要項を掲載しております。試験の詳細や各種様式、第1次試験問題等を案内しておりますので、「名古屋市 職員採用情報」と検索し、必ず募集要項をご確認の上お申込みください。https://www.city.nagoya.jp/kodomoseishonen/page/0000184247.html [受付年月日] 2025年9月11日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 名古屋中公共職業安定所 |
社 名 | 名古屋市子ども青少年局子ども未来企画部子ども未来企画課 |
---|---|
事業内容 | ひとり親家庭の支援 |
所在地 | 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 |
従業員数 | 企業全体:33,741人 就業場所:23人 うち女性:18人 うちパート:20人 |