仕事No. | 23020-59117151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人九十九会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区新栄3丁目32-17 |
交 通 | JR・地下鉄東山線 千種駅/地下鉄東山線 新栄町駅 |
業務名 | 機能訓練指導員 |
仕事内容 | ・特別養護老人ホーム(定員90名)における機能訓練(変更範囲:原則なし)特別養護老人ホームで暮らす介護を必要とする方々の日常生活をサポートします。人生の最終ステージを安心して笑顔で過ごしていただくために、職員一同知恵を絞り汗を流しています。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 理学療法士 必須 作業療法士 必須 言語聴覚士 必須 【必須】柔道整復師・マッサージ師・看護師・准看護師 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,210円〜1,410円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜69歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年70歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 私たちの事業所は、利用者さまの機能訓練をサポートするだけでなく、職員同士のちょっとした雑談や笑い声が絶えない、にぎやかで明るい職場です。女性職員が多く、和気あいあいとした雰囲気の中でお互いに助け合いながら働いています。利用者さまにもスタッフにも「ここに来ると元気になれる」と思っていただけるような環境づくりを大切にしています。経験を活かしたい方も、これからチャレンジしたい方も、ぜひ一緒に楽しく働きませんか?職員がよく使う千種駅には仕事帰りに買い物もできちゃうロープライスなスーパーマーケットがあるのでとっても便利です。※出勤日数:相談可/就業時間:相談不可<就業条件により各種保険は法定どおり加入>*マイカー通勤可:無料駐車場あり※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 [受付年月日] 2025年8月29日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 名古屋中公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人九十九会 |
---|---|
事業内容 | 市内で3つの特別養護老人ホーム、単独デイサービスセンター及び名古屋市から運営管理を委託されている軽費老人ホーム、地域包括支援センターを運営しています。 |
所在地 | 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄3丁目32-17 |
従業員数 | 企業全体:268人 就業場所:79人 うち女性:50人 うちパート:22人 |