仕事No. | 23020-57858251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
業務名 | 建築職又は電気職又は機械職(臨時的任用職員)/公共建築課 |
仕事内容 | ・本庁舎等の保全業務に関すること。(保守・点検業務の設計、積算、監理など)・本庁舎等の修繕に関すること。(業者への修繕依頼、修繕工事監督など)・その他電話対応、文書収受等の一般事務(変更範囲:原則なし) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 求人条件特記事項を参照してください。 [必要な免許・資格] 求人条件特記事項を参照してください。 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 208,862円〜294,035円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(地方職員共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・応募資格は、次に掲げる資格を所持する者又は大学、短期大学、高等専門学校、高等学校等において、建築関係、電気関係又は機械関係の学科を修めて卒業した者です。 ※次に掲げる資格とは、建築士(1級又は2級)、建築施工管理技士、建築設備士、電気工事士、電気工事施工管理技士、電気主任技術者、管工事施工管理技士のいずれかです。・退職手当の支給は、6月目に入った時点で対象となります。・雇用保険は退職金制度の対象となるため加入なし。・面接日の集合場所は、愛知県庁本庁舎地下1階正面エレベーターホールです。・8月27日(水)(必着)までに、応募書類を住宅計画課あてに郵送または持参してください。・合格者の方には健康診断を受診していただきます。(愛知三の丸クリニックで受診。本人負担なし。ただし、再検査の場合は費用負担あり)・合格者の方には、卒業証明書、職歴証明書等を提出していただきます。・採用日は、手続きの都合上後ろ倒しとなる可能性があります。 [受付年月日] 2025年8月18日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 名古屋中公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 愛知県建築局全般に関連する事項の企画調整、行政運営の管理、人事・予算・経理に関すること等 |
従業員数 | 企業全体:67,663人 就業場所:56人 うち女性:12人 うちパート:2人 |