仕事No. | 23020-57801851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 税理士法人ウィズダムパートナーズ |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区富士見町13-19富士見町八木ビル405 |
交 通 | 地下鉄名城線 東別院駅 |
業務名 | 税理士事務補助 |
仕事内容 | ◆税理士の指導監督のもと、担当制を敷いてお客様の経理サポート、申告書の作成、コンサルタント業務等を行っていただきます。責任をもって一つの企業の全体を見ることができ、裁量の及ぶ範囲も比較的広い仕事です。◆一方で、これまでの採用実績では業界未経験だった方が大半で、当初は伝票の整理・仕訳データの入力や試算表の作成などから始めて、先輩スタッフと各企業への訪問同行も重ね、2~3年程度かけて徐々に実務能力を習得してもらっています。◆税理士試験との両立も可能で、実際に業界未経験で、入所後から試験への挑戦を始めて税理士となったスタッフもいます。業務変更範囲:面接時等に別途明示 |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 日商簿記3級 必須 日商簿記2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 240,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:職務経験不問・新卒者と同等処遇。キャリア形成のため。 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆当事務所の業務は多岐に渡りますので、短期間で習熟できる業務内容とは考えておりません。だからこそ、採用時点での経理の実務経験は求めません。不断に変わっていく税法やコンサルティング手法への勉強を続ける必要がある仕事ですので、スタート時点での多少の経理経験の有無などは、有意な差にはならないと考えています。実際に、スタッフのほとんどは他業種からの転職組です。経理経験がないことよりも、むしろこの業界の中だけでは得られない他業種で取得してきた知見こそ、業務に活かしてください。◆税理士試験に合格には、非常な努力が必要です。それでも税理士資格を取得できれば、結婚・育児・介護等ライフステージの変化によるブランクが生じたとしても、職場復帰がしやすく、今後のキャリアプランの選択肢も大きく広がります。当事務所でもそのための制度作りに積極的に取り組んでいます。◆当事務所は40歳代の税理士を中心に、20~30代の職員が経験を積んでいる最中で、現在はスタッフ体制の充実を図っています。税理士業界自体の先細りが叫ばれて久しいですが、平均年齢が60歳以上といわれる税理士の中で、若手を中心としている当事務所にとっては、逆にこれからが大きなチャンスだと感じており、そこであなたが大きくご活躍されることを望みます。 [受付年月日] 2025年8月18日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 名古屋中公共職業安定所 |
社 名 | 税理士法人ウィズダムパートナーズ |
---|---|
事業内容 | 税理士業 |
所在地 | 〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町13-19 富士見町八木ビル405 |
従業員数 | 企業全体:8人 就業場所:8人 うち女性:2人 うちパート:2人 |