仕事No. | 23020-41015451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 名古屋市内16区社会福祉協議会のいずれか |
業務名 | 包括的相談支援スタッフ/名古屋市内 |
仕事内容 | 1 「重層的支援体制整備事業」に関する以下の業務 ・支援機関からの相談受付、支援対象者への支援プラン作成、 進行管理、伴走支援に関する業務 ・重層的支援会議の開催に関する業務 ・関係機関や地域住民等との連携等に関する業務 ・支援対象者の社会参加に向けた調整等に関する業務 など2 その他、区社会福祉協議会に関する業務(変更範囲:原則なし) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 資格もしくは、社会福祉法に規定する社会福祉事業の相談支援業務 または同等の相談支援業務に1年以上従事した経験いずれか。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 保健師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 234,100円〜234,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *採用試験募集要項を、必ず確認してください。 採用試験は、随時実施しております。(https://www.nagoya-shakyo.jp/recruit/other-staff/)*勤務場所は、本会が指定します。(採用予定日は、試験日の翌々 月の1日採用。)*雇用期間について 有期雇用期間中の勤務成績等が一定水準以上の方は、雇用期間満了時(採用1年後または2年後)に、雇用期間の定めがない、いわゆる「定年制」(定年65歳)に転換できる制度があります。(令和6年度無期雇用転換実績9割以上)「更新上限:有(更新回数1回)」 [受付年月日] 2025年6月9日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 名古屋中公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉に関する調査・研究・実施など |
所在地 | 〒462-8558 愛知県名古屋市北区清水4丁目17番1号 |
従業員数 | 企業全体:1,500人 就業場所:49人 うち女性:37人 |