| 仕事No. | 23010-33384151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 株式会社 ウェルシアス きっずサポートえみ |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 愛知県名古屋市名東区八前2-1608幸和マンション1C「きっずサポートえみ」 |
| 交 通 | 名古屋市営地下鉄 東山線 一社駅 |
| 業務名 | 児童デイサービスの指導員 |
| 仕事内容 | ●こどもたちの「あそび」がベースのプログラムをもとに、準備をしたり、実際に楽しく子どもたちがチャレンジしていけるようサポートをお願いします。子どもたちが「おっ!」と楽しくなるようなプログラムの作成も担当をお願いします。●送迎業務:基本は2人体制で行います。学校や保育園、自宅へ送迎します。事前研修もあるので安心して下さい。●事務作業や清掃:連絡帳や記録をパソコンで入力したり、子どもたちが過ごすフロアと事務所の掃除を、朝出勤時と退勤前にお願いします。●「○○だからできない」ではなく、子どもたちもスタッフも「どうやったらできるか」をチームで考え最後まで対応していきます。障害を持つスタッフも多く勤務し |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験がなくても子どもたちと話をしたり、遊ぶことが好きで、子ど もたちの為に役に立ちたい気持ちのある方は大歓迎です。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 理学療法士 必須 言語聴覚士 必須 児童指導員、教員免許、作業療法士、放デイ2年勤務 必須 いずれかの資格を所持で可 普通 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)10時00分〜18時30分(2)09時30分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 118日 |
| 給 与 | 220,000円〜300,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ●未経験、ブランクのある方も大歓迎です。支援や関わり方に不安がある方も、ひとつひとつ丁寧に教えます。不安な方は是非一度見学にお越し下さい。分からない事や施設の様子を詳しくお話しします。希望があれば1日体験もOKです。●スタッフが企画したプログラムをみんなで行っています。慣れるまでは先輩スタッフが指示を出したり、子どもと一緒に参加したりとサポートをします。●20代~30代のスタッフが多く、チーム全体で協力し合いながら仕事を進めています。障がいの有無に関わらず、活躍したい方、成長したい方、支援を極めたい方、リーダーやマネジメントにチャレンジしたい方など意欲の高いスタッフが多く在籍しています。●スタッフのほとんどが育児中のお母さんや障害を持つスタッフです。子どもの急な休みや定期通院もしっかり休暇で対応できるように制度を整えています。●弊社の代表も障がいを持つため障がいや子育て中であっても誠実に仕事に向き合って結果の出せる人は活躍できる風土です。*オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です。マイカー通勤可:無料駐車場あり 制服 なし [受付年月日] 2025年10月28日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 名古屋東公共職業安定所 |
| 社 名 | 株式会社 ウェルシアス きっずサポートえみ |
|---|---|
| 事業内容 | 児童発達支援・放課後等デイサービスの運営。障害を持つ子どもたちの未来の可能性を広げるために必要なライフスキルや社会性を身につけるための療育やサポートを行う事業です。 |
| 所在地 | 〒465-0018 愛知県名古屋市名東区八前2丁目1608 幸和マンション1C |
| 従業員数 | 企業全体:11人 就業場所:6人 うち女性:3人 うちパート:1人 |


