児童養護施設での《児童指導員・保育士》(資格必須):愛知県名古屋市昭和区花見通(社会福祉法人 昭徳会 駒方寮)(ハローワーク 名古屋東)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

児童養護施設での《児童指導員・保育士》(資格必須)の業務:愛知県名古屋市昭和区花見通での勤務(ハローワーク 名古屋東)

仕事No. 23010-32231351
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 昭徳会 駒方寮
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 愛知県名古屋市昭和区花見通2丁目4-1
交 通 市営地下鉄鶴舞線 川名駅
業務名 児童養護施設での《児童指導員・保育士》(資格必須)
仕事内容 ●年1回、1週間の連休取得可能!シフト作成時に希望休の相談可 。自分の時間も大切にしながら働くことができます!経験豊富な 先輩スタッフと一緒に、子どもの成長を見守ることが できる仕事!3歳から18歳の児童に対して日常の生活支援・洗濯、掃除、入浴、食事の提供(一部調理もあり)、遊び、学習・外出、通院等の付き添い ・施設行事への参加、企画運営・学校行事対応、保護者との連絡調整・進路相談、自立へ向けたサポート【職員1人あたりで把握する児童】13人程度【夜間体制】2名(夜勤2名)平均月4回程度\資格:社会福祉士、保育士、教員免許のいずれか必須/*変更範囲:法人の定める業務
応募資格 [学歴]
必須 短大以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 保育士 必須 社会福祉士 必須 保育士・社会福祉士・教員免許のいずれか必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)07時00分〜17時00分(2)09時00分〜18時00分(3)13時00分〜22時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
121日
給 与 228,537円〜319,974円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:労働基準法61条の年少者の深夜業/定年65歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
【休日等について補足】 ※年間休日121日・月8日~9日以外に、上期(4月~9月)の間で7日間、下期(10月~3月)の間で7日間の休日。但し中途採用職員は、規程に基づき付与日数を決定。・有給休暇は入職月に付与(4月1日入職者は10日付与)但し中途採用職員は、規程に基づき付与日数を決定。*賞与:6月・12月支給(入社日からの勤務日数により算出)*選考試験について一次選考は施設にて実施し、最終選考は法人本部事務局にて実施一次選考試験:現場見学(5時間程度)、施設長との面接最終選考試験:適性検査、危険予測試験、作文、面接*駒方寮では39名の子どもたちが生活をしています!3つのユニットに分かれており、それぞれ台所やお風呂、リビング、子ども部屋を設置して、家庭的な環境で個別の支援を心がけています。近くには地域小規模児童養護施設が2箇所あり、定員6名ずつ一軒家で暮らしています。年1回、1週間の連休が取れるように職員同士協力しながら働いています!※ハローワーク紹介状はオンライン自主応募の際は必要ありません
[受付年月日]
2025年10月15日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
名古屋東公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 昭徳会 駒方寮
事業内容 愛知県内に保育所、児童養護施設、障がい児者支援施設、高齢者福祉施設など、4分野19施設60以上の社会福祉事業を行っています。
所在地 〒466-0831 愛知県名古屋市昭和区花見通2丁目4-1
従業員数 企業全体:855人 就業場所:39人 うち女性:28人 うちパート:3人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加