仕事No. | 23010-23491551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 愛知県農業総合試験場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 愛知県長久手市岩作三ケ峯1-1 |
交 通 | 東部丘陵線(リニモ) 芸大通駅 |
業務名 | 農業の先端技術等に関する調査研究業務 |
仕事内容 | ・農業の先端技術に関する情報収集・分析・農業の試験研究成果等の発信・農業研究情報ネットワークの維持管理・農業研究に係る書類作成、データ管理、電話対応「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について 農業系の大学、農業系の短期大学、農業大学校卒業以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 あれば尚可(大型特殊自動車免許(農耕地限定)) [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 196,385円〜342,534円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・駐車場の利用費用は無料です。・地方公民法第16条の欠格条項に該当しない者。・賞与は在職期間等に応じて支給します。・制服の貸与はありません。・採用予定日は、面接日より約1ヶ月後を予定しています。・退職手当は勤続年数6ヶ月以上から対象です。*36協定における特別条項園芸研究部所管業務で、緊急措置に対応する場合、試験研究用の機器の故障に対し、緊急措置等による対応で、研究の遂行が可能と予想される場合、1ヶ月60時間(年6回)1年540時間を上限 [受付年月日] 2025年7月25日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 名古屋東公共職業安定所 |
社 名 | 愛知県農業総合試験場 |
---|---|
事業内容 | 農業に関する試験研究 |
所在地 | 〒480-1103 愛知県長久手市岩作三ケ峯1-1 |
従業員数 | 企業全体:67,663人 就業場所:203人 うち女性:68人 うちパート:29人 |