| 仕事No. | 22100-07896151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 静岡労働局 富士公共職業安定所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 静岡県富士市本市場432-1富士市フィランセ東館1階 |
| 交 通 | JR富士駅 |
| 業務名 | 一般相談員(一体的実施施設) |
| 仕事内容 | 富士市フィランセにあるマザーズコーナーにおいて、来所する求職者に対し以下の支援業務を行う。・適正な職業選択及び就職後における職場への適応について、対象者の相談に応じた必要な援助(職業相談及び職業紹介等)・求職者マイページの開設及び利用勧奨等・支援メニューの説明及び必要な支援窓口への誘導・地方自治体と国との協定に基づく事業に関する補助的業務・その他の安定所業務への応援、補助業務等【変更の範囲】:変更予定なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 パソコン操作(エクセル・ワード) [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜16時00分(2)09時00分〜16時30分(3)09時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,403円〜1,532円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合) [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *庁舎内駐車不可、駐車料金は自己負担です。*普通自動車免許については、ÅT限定可です。*賞与は6月1日及び12月1日在職者に勤務期間等を考慮の上、規定に該当の場合支給します。(本求人では対象外です。)*超過勤務手当は原則、超過勤務はないが窓口等対応の状況により就業時間を超える勤務が発生した場合に支給あり。*祝日等の影響により雇用期間内の勤務日数が減少する可能性があります。*国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることのできない方は、応募できません。*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。*応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。*応募書類は必ず11月14日(金)までに提出してください。*この求人について、ハローワークで紹介状を受けて応募する場合は、ハローワークの総合受付にこの求人票を提示いただき、応募したい旨をお申し出ください。 [受付年月日] 2025年11月5日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 富士公共職業安定所 |
| 社 名 | 静岡労働局 富士公共職業安定所 |
|---|---|
| 事業内容 | 国(厚生労働省)の第一線機関として、無料の仕事の相談・紹介を行っているほか、求人の受付、雇用保険の適用・給付、雇用の安定のための諸施策などにより地域に密着した業務を行っています。 |
| 所在地 | 〒417-8609 静岡県富士市南町1-4 |
| 従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:4人 うち女性:3人 うちパート:4人 |


