仕事No. | 22100-04832351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 静岡県富士市 |
業務名 | 児童支援員・児童支援員補助 ☆令和7年4月開業☆ |
仕事内容 | 富士市の7校区の児童クラブのいずれかでの就業となります。児童の生活・遊びの支援児童管理・簡単な事務や雑務など*子どもに関わることが得意、もしくは好きな方歓迎変更範囲:仕事内容変更予定なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童クラブ経験、子どもに関わる業務 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 放課後児童支援員、社会福祉士 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)13時00分〜17時00分(2)14時00分〜18時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,099円〜1,466円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ◇就労場所にについて(7校区)・岩松北児童クラブ 富士市岩本176-1・丘児童クラブ 富士市厚原2102-35・よしわらっ子児童クラブ 富士市高嶺町6-1・伝法児童クラブ 富士市伝法2743・大淵児童クラブ 富士市大淵3012・神戸児童クラブ 富士市神戸633・富士北児童クラブ 富士市米之宮町295◇支援員の必要な資格は、放課後児童支援員の資格です。◇補助員希望の方は、資格は不問です。子どもの育ちにつなぐ、つながる、つなげるを理念とし、子どもの育成支援を一緒におこなっていくれる仲間を募集しております。難しい時代だからこそ、次の時代を担う子ども達と共に自身の成長と、心の充実を感じられると思います。働き方や、勤務時間などについては相談に応じます。まずはお気軽にご相談ください。*UIJターンでの応募の場合はオンライン面接可*1週間の勤務日数により有給休暇日数は変動します(法定通り)*勤務日数・時間により条件を満たせば、各種保険に加入します。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 富士公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 児童の生活・遊びの支援児童管理・簡単な事務、雑務など |
従業員数 | 企業全体:4人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人 |