仕事No. | 22100-04450951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本製紙株式会社 富士工場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 静岡県富士市比奈798番地 |
交 通 | 岳南電車 岳南原田駅 |
業務名 | 操業オペレーター(抄紙設備) |
仕事内容 | 抄紙設備オペレーターおかし・日用品の箱などに使われる「段ボール原紙」を造る機械の運転を担います。主な業務は下記の通りです。・製造設備・機械の操作・製品品質の検査 及び 調整 ・操作パネル等による製造工程の監視・現場のパトロール、設備の点検・製造設備の清掃、消耗部品の交換作業、など入社後は、まずは座学にて工場概要や業務について学び、その後は先輩社員による教育を実施するため、未経験でもイチから技術が身につくよう教育体制が構築されています。※変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時50分〜15時00分(2)14時50分〜22時00分(3)21時50分〜07時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 202,500円〜269,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜45歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:深夜勤務帯があるため/長期勤務によるキャリア形成を図るため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 【福利厚生について】一部資格取得費用負担、資格取得奨励金支給、通信教育費用補助、カフェテリアプラン、保養所、財形貯蓄制度、社員持株会、リフレッシュ休暇(勤続年数の節目に、休暇と奨励金を支給)各種慶弔金、団体保険、給食斡旋 等【その他】・賃金目安として、30歳で234,000円、 40歳で266,800円です(交替勤務手当含む)。・入社初年度は入社月に応じて有給休暇最大20日付与します。・半日や時間単位での年休取得も可能です。・寮・社宅入居には一定の条件があります。・富士市内に複数の工場があるため、地区内の各工場へ異動の可能性があります。・管理職定年は60歳、再雇用制度による上限は70歳です。・UIJターンでの応募について、オンライン面接可、交通費実費 支給、入社日に配慮します。・応募前職場見学可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。●オンライン自主応募の方は、直接マイページよりご応募下さい。(ハローワーク紹介状は不要) [受付年月日] 2025年6月16日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 富士公共職業安定所 |
社 名 | 日本製紙株式会社 富士工場 |
---|---|
事業内容 | 紙・パルプ製造業 |
所在地 | 〒417-8520 静岡県富士市比奈798番地 |
従業員数 | 企業全体:4,873人 就業場所:375人 うち女性:40人 うちパート:0人 |