仕事No. | 22070-03593051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 湖聖会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 静岡県富士宮市大鹿窪151-1 |
交 通 | JR身延線西富士宮駅 |
業務名 | 介護職/多機能ホームあった家(富士宮市) |
仕事内容 | グループホーム(定員9名)または小規模多機能(定員15名)介護福祉士の取得支援制度&御祝金/希望休月3日/有休は入職月に付与&2時間単位で利用可 など【具体的な業務】 ・掃除、洗濯、買い物などの生活支援 ・入浴、食事、排せつなどの介助、見守り ・食事の盛り付け、提供準備 (お客様の食事は法人内の施設から配達されます) ・レクリエーションや施設行事の企画、実施 ・地域イベントへの参加などの地域交流 など*業務の変更の範囲:法人が定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 サービス、年数問わず介護の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)06時45分〜15時45分(2)08時30分〜17時30分(3)09時30分〜18時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 112日 |
給 与 | 193,000円〜263,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として 省令2号:深夜勤務があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・給与は、経験や資格を考慮します・コヤマカレッジ(厚生労働省認定の介護福祉士実務者研修講座) 施設内研修、法人内研修、グループ内研修、外部研修など 法人費用負担で研修参加や資格取得の支援を行っています・お子様1歳までオムツ支給制度でパパママ応援します!・家族も使える福利厚生「ベネフィットステーション」対応・夜勤は平均4~5回ですが、回数の希望があればご相談ください・平均介護度1.9と自立度の高い利用者様が多いので、 夜勤も大規模施設に比べて負担が少なく、少人数のお客様に 寄り添った介護を大切にしています・体力に自信がなくても大丈夫◎ 「気配り」や「思いやり」を大切にできる方を募集します*応募前にはハローワークの紹介状が必要です*見学希望、お問い合わせなどお気軽にご連絡ください※この求人は「オンライン自主応募可」です 自主応募は、紹介状不要ですがハローワーク紹介となりません (応募書類は自主応募時に添付または郵送してください) [受付年月日] 2025年9月22日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 富士宮公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 湖聖会 |
---|---|
事業内容 | 特別養護老人ホーム、老人短期入所事業、老人デイサービス事業、老人介護支援センター、訪問介護・サービス事業* |
所在地 | 〒419-0303 静岡県富士宮市大鹿窪143番地の1 |
従業員数 | 企業全体:700人 就業場所:18人 うち女性:14人 うちパート:5人 |