仕事No. | 22070-01692451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 青少年就労支援ネットワーク静岡 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 静岡県伊豆市小立野66-1生きいきプラザ内 |
交 通 | 伊豆箱根鉄道 修善寺駅 |
業務名 | 伊豆市就労準備支援事業 就労支援員 |
仕事内容 | 行政と連携して、生活にお困りの方を対象に、生活及び就労等に関する問題を解決を図るための伴走支援を行います。働きたくても働けない方の「働く練習」や「働く体験」を、地域の企業や市民とともに寄り添いながら行っていきます。・家庭訪問や伴走支援・企業開拓・報告書等の事務処理*未経験者も親切にお教えします。*自家用車で、伊豆市内を走り回るイメージです。 (業務の変更範囲:会社の定める業務) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 社会福祉事業の職務経験者 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,200円〜1,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:労災保険 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・通勤手当は、規程により支給します。・パートの年次有給休暇の付与日数は、法定通り付与します・各種保険加入は、雇用条件により変わり対象の場合は加入*応募前にはハローワークの紹介状が必要です。 書類選考につき必要な応募書類を事前にお送りください。 就労支援員としての経験がない方も応募できますが、当法人が行う若者就労支援セミナーや就労支援サポーター養成講座などのボランティア活動にも参加できる方、地域づくりに関心がある方、地域の困りごとに積極的に関わりたい方のご応募をお待ちしております。 当法人の活動に関する内容は著書「若者就労支援『静岡方式』で行こう!!」「生活困窮者自立支援も『静岡方式』で行こう!2相互扶助の社会をつくる」、当団体HPなどをご参照ください。 [受付年月日] 2025年5月1日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 富士宮公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 青少年就労支援ネットワーク静岡 |
---|---|
事業内容 | 働くことに困難を抱える若者を対象に就労体験及び就労体験先の開拓を通じた個別伴走型の支援を行う。又、市町の生活困窮者自立支援事業等を受託・運営を行っている。 |
所在地 | 〒418-0065 静岡県富士宮市中央町8-2 |
従業員数 | 企業全体:49人 就業場所:1人 うち女性:0人 うちパート:0人 |