仕事No. | 22070-00915751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特別養護老人ホーム高原荘 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 静岡県富士宮市貫戸103-2 |
交 通 | 富士宮駅 |
業務名 | 介護職員(介護福祉士) |
仕事内容 | ・ご本人の意向を尊重した、食事介助、排泄介助、入浴介助等の生活支援をお願いします。(入居者様には、ご自宅で過ごしていた生活感がなるべく失われないことを念頭に支援しています)・季節行事(お祭・お花見など)や施設イベント(誕生日会・節分豆まきなど)を大切にしており、入居者様が笑顔で暮らせる環境作りに努めています。・フロアーごと10名~18名の入居者グループを、基本的には決まった顔なじみのスタッフで支援し、安心感にも繋げています。・私服での勤務となります。画一的な制服よりも利用者様との関係性が深まり、個性で関わりが持てます。・電子記録(ほのぼの)を導入しており、記録の効率化に努めています。 (業務の |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 必須 社会福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時00分〜16時00分(2)09時00分〜18時00分(3)11時00分〜20時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 182,780円〜277,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として/ 省令2号:深夜勤務があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・育成に慣れたスタッフがその方のペースで親切丁寧に指導にあた ります。・身体への負担に配慮している為、全シフト8時間制としています・年1回の健康診断(夜勤対応者は年2回)、インフルエンザ予防 接種、ストレスチェックなど、職員の心身の健康管理に取り組ん でおります。・応募前の職場見学にも対応しています。業務の流れや職場の雰囲 気をお伝えできればと思います。・クリスマスにはチキンが配られたり、福利厚生も充実しています。*「就職氷河期歓迎求人」の対象求人です。*高齢者歓迎求人であり、60歳以上の方は、定年制があるため 条件が変わります。*UIJターンで遠方よりお越しの方は赴任日程、採用時期に配慮 します。場合により道案内、時間外面接、駅での待合せ等ご相談 下さい。*応募前にハローワークの紹介状が必要となります*仕事と家庭の両立に配慮します。【職業訓練受講生・修了生の応募歓迎】 [受付年月日] 2025年3月3日 [紹介期限日] 2025年5月31日 [受理安定所] 富士宮公共職業安定所 |
社 名 | 特別養護老人ホーム高原荘 |
---|---|
事業内容 | 特別養護老人ホーム高原荘・短期入所生活介護事業所・デイサービスセンター・在宅介護支援センター・小規模多機能型居宅介護・グループホームなどの運営を行なう老人福祉施設。 |
所在地 | 〒418-0024 静岡県富士宮市貫戸103-2 |
従業員数 | 企業全体:98人 就業場所:80人 うち女性:58人 うちパート:18人 |