仕事No. | 22060-03960751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 静岡県菊川市 |
業務名 | 工場保全業務 |
仕事内容 | あなたの仕事は、産業ロボット用の部品や自動車部品を作るために使う工場の設備をしっかり管理したり、壊れた設備を直したり、もっと効率よく動かすために改善したりすることです。これによって、工場がうまく回るようにして、無駄を減らし、お金を節約することを目指しています。 「変更範囲:会社の定める業務」例えば、機械が故障したときに素早く修理したり、定期的に点検して壊れないようにしたり、もっと安全で安く作れる方法を見つけたりすることです。こうした取り組みをすることで、工場の生産性を上げて、よりよいものを作ることができます。また、産業用ロボットは今後もっと必要になると言われています。自動化や効率化を目指す企業 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許(AT限定:可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 220,000円〜290,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として、募集・採用する |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *応募書類は、事業所所在地へ郵送願います。 書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。*無料駐車場あり。 [受付年月日] 2025年8月29日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 掛川公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 産業機器(ロボット)と輸送用機械器具製造業 パイプの特殊加工(冷間塑性加工)を主体とした産業用ロボット、自動車、エアコン等住宅用機器及び事務用複写機の各種部品の製造 * |
従業員数 | 企業全体:100人 就業場所:30人 うち女性:6人 うちパート:0人 |