ケアワーカー(看護補助者):静岡県伊豆市冷川(社会福祉法人 農協共済 中伊豆リハビリテーションセンター)(ハローワーク 三島)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

ケアワーカー(看護補助者)の業務:静岡県伊豆市冷川での勤務(ハローワーク 三島)

仕事No. 22050-07855951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 農協共済 中伊豆リハビリテーションセンター
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 託児所あり
雇用形態 正社員
勤務地 静岡県伊豆市冷川1523-108
交 通 伊豆箱根鉄道 修善寺駅
業務名 ケアワーカー(看護補助者)
仕事内容 ◆看護補助者◆患者様が入院生活を安心して過ごせるよう、様々な業務に従事して頂きます。・患者様の日常生活全般の介護(移乗、入浴介助、排泄介助など)・看護師のサポート (医療器具の準備、入退院送迎、環境整備など )・患者様のメンタルケア当センターは、在宅復帰を目指してリハビリに取り組む病院です。患者様の入院生活に一番近くで関わり、一緒に回復の過程を喜ぶことができるやりがいがあります。【変更範囲:部署異動の可能性あり。法人の定める範囲】
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士の有資格者は優遇します 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)(1)08時25分〜17時10分(2)07時00分〜15時45分(3)10時45分〜19時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
130日
給 与 176,100円〜249,400円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:深夜勤務あり/定年制あり
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
5人
[求人に関する特記事項]
【就労補足】採用時期:令和7年度の採用になります。夜勤あり…夜勤手当を支給します(16:30~翌9:00まで、休憩2時間、回数は月4.5回程度)【休暇制度】季節休暇…5日 年末年始休暇…6日 時間単位有給休暇あり積立有給休暇制度(最大40日)あり 年間総休日数最低138日【法人特記】●当センターは『医療』『障害福祉』『介護保険』の事業を行う総合リハビリテーション施設です。●介護士の働くステージは7部署にのぼり、様々なキャリアを形成でき、”リハの視点”を携えた介護士を目指せる環境です。●120日を超える休暇に加えて、有給休暇は入職日より付与します。※入職月により日数が変わります。例)6/1入社の場合、入職日から10日付与します。傷病や自宅待機で使える積立有給休暇制度は当センターならではの福利厚生です。【採用までのステップ】(1)法人見学へお越しいただき環境をご確認いただきます。(2)採用試験を行います。試験後約10日で結果を通達致しますUIJターン歓迎:単身用・世帯用入居可能住宅有り
[受付年月日]
2025年11月18日
[紹介期限日]
2026年1月31日
[受理安定所]
三島公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 農協共済 中伊豆リハビリテーションセンター
事業内容 リハビリテーション専門の病院等身体障害者社会福祉施設(障害者支援施設、就労支援施設B型)を併設し、訪問看護・訪問介護・通所リハ等各種介護保険事業の実施。*
所在地 〒410-2507 静岡県伊豆市冷川1523-108
従業員数 企業全体:402人 就業場所:292人 うち女性:175人 うちパート:41人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加