観光振興業務/年次有給とは別の特別休暇有り:(事業所名非公開)(ハローワーク 三島)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

観光振興業務/年次有給とは別の特別休暇有りの業務:での勤務(ハローワーク 三島)

仕事No. 22050-06861651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • スキルアップ
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 静岡県伊豆の国市
業務名 観光振興業務/年次有給とは別の特別休暇有り
仕事内容 伊豆の国市観光協会は、この街の魅力を国内外に発信し、多くの人に感動を届ける役割を担っています。世界遺産である韮山反射炉や源氏ゆかりの史跡、温泉といった歴史と文化を未来に繋ぐ、やりがいのある仕事です。具体的な業務内容は・観光案内業務:窓口や電話、メールを通じてお客様に伊豆の国市 の観光情報を提案。・イベント企画・運営業務:地域のお祭りや、季節の花、フルーツ をPRするイベントを企画、運営。お客様の笑顔を直接見られる 地域貢献を実感できる仕事です。・広報業務:公式SNSやウェブサイト、雑誌などを活用し、伊豆 の国市の最新情報を発信。魅力的な写真や文章でこの街の素晴ら しさを伝えてください。【変更範
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 旅行業資格
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
107日
給 与 193,100円〜230,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:該当者なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
伊豆の国市観光協会で働くことは、地域社会に貢献しつつ、自身の成長や将来の可能性を大きく広げられる魅力的な選択です。ここではスキルアップとキャリア形成の観点から、そのメリットを紹介します。・専門性の向上と資格取得支援について観光協会は「国内旅行業取扱管理者」の資格取得を積極的に後押しし、取得者には月5,000円の手当を支給します。資格を持つことで旅行業法に基づいた業務管理が可能となるだけでなく、世界遺産を巡るツアーや地元食材を味わう体験型イベントなど、多様な企画を自ら立案できます。・多様な業務経験によるキャリア形成観光案内やイベント企画・運営・SNS広報やウェブ発信など幅広い業務を通じて、プロジェクトマネジメント力やデジタルマーケティング力を養うことができます。こうした経験は観光コンサルタントやイベントプロデューサーといった将来のキャリアにつながり、さらに地域づくりの担い手として活躍できる道を開きます。伊豆の国市観光協会は、資格支援と多彩な実務経験を通じてこれからキャリアを築く方が自分の力を存分に発揮し、大きく成長できる環境を整えた魅力的な職場です。
[受付年月日]
2025年10月8日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
三島公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 世界遺産と豊かな自然の宝庫であるこの街の魅力を、独自の視点と企画力で発掘・発信しています。源氏あやめ祭や伊豆の国花火大会は運営を手掛けています。
従業員数 企業全体:14人 就業場所:6人 うち女性:3人 うちパート:1人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加