学童支援員:(事業所名非公開)(ハローワーク 三島)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

学童支援員のアルバイト業務:での勤務(ハローワーク 三島)

仕事No. 22050-05093851
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 静岡県三島市
業務名 学童支援員
仕事内容 教育機能付学童「ハテピカ・キッズ」で、学童支援員として仕事をしていただく方を募集しています。学習は子どもたちが自主的に進めていきますので、その様子を監督したり、工作や実験などやりたいことを子どもたちがするのを見守って頂く仕事です。子どもたちが自主的に学んだり遊びを広げていくことができるように、声掛けしたり促したりしていただきたいと思います。挨拶やきちんとした言葉遣いで話をしたり、自分の意見や考えを伝えたリ人の話をしっかり聞いたりして、友だちと協調しながら何かを成し遂げていくように、教育的言葉かけが出来る方を希望します。私立小学校、中学校、高等学校の教員経験者の方を優遇します。【変更範囲:現時点
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 小学校、中学校、幼稚園、塾などに先生としての勤務経験またはそ れに準ずる経験のある方。研究職やエンジニアとしての経験のある 方。能力開発に興味がある方。
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)13時00分〜18時10分
[休憩時間]
10分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日
[週休二日制]
毎週
給 与 1,200円〜1,300円
待遇・福利厚生 [賞与]:なし
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:労災保険
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
〈就業時間について補足〉*平日は小学校の下校時間により、多少変動することがあります。*長期休み期間は、8時間以内で勤務をお願いすることがあります。午後5時間程度の勤務を、週に2~5日できる方を募集しています。子どもが好きで、メリハリをつけて子どもたちに接する事ができる方で、子どもたちの意欲や才能の開発に関心がある方でしたら年齢は問いません。勤務態度や勤務状況によっては常勤採用の道もあります。*労働条件により、休憩時間・年次有給休暇付与日数・加入保険 が異なります。
[受付年月日]
2025年7月15日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
三島公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 幼児教育、3歳、4歳、5歳。1クラス25名。定員165名*学童支援施設 小学生1年生~ 定員40名
従業員数 企業全体:24人 就業場所:8人 うち女性:5人 うちパート:4人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加