仕事No. | 22030-08611851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 沼津工業高等専門学校 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 静岡県沼津市大岡3600番地 |
交 通 | JR御殿場線 下土狩駅 |
業務名 | 技術職員(教室系:機械または電子・情報) |
仕事内容 | 技術部内に関する以下の支援業務を行う。1.教育支援カリキュラム(シラバス)に基づく教育(主として実験・実習)に必要とされる技術的支援業務(機械もしくは電子情報に関するもの)ならびに学校行事に関する支援業務2.技術支援学校運営に必要とされる技術的業務3.研究支援教員の研究に対する技術的支援業務、および教員との共同研究業務4.その他技術部の運営に関する業務詳細は本校HP内 教職員採用 をご確認ください。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 大学、短期大学、高専、高校、専修学校及び専門学校の機械工学分 野、情報工学分野のいずれかに関する学科を卒業又は卒業見込の者 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ※機械または電子・情報に関する資格がある者が望ましい。 ※「業務内容」に関する実務経験を有する者が望ましい。 [必要な免許・資格] 機械また |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 183,500円〜386,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢未満の方を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【提出書類】(1)履歴書(一般的な様式を使用し、3か月以内に撮影した写真(画像)を貼付し、電話番号、電子メールアドレス、賞罰の有無、希望試験区分(機械または電子・情報)を必ず記載すること。)(2)職務経歴書(A4判用紙、書式自由)※職務経験のある者のみ。(3)機械または電子・情報に関する資格・免許があればその写し。※採否の連絡は電子メールにて行います。※提出書類は原則として返却しませんのでご了承願います。【その他】(1)受験に関わる費用は、すべて応募者の個人負担になります(2)応募書類は、お返ししません。(3)応募書類は、選考の目的以外には使用しません。(4)選考に関わる情報は開示しません。(5)受験資格を満たさないことが判明した場合または応募書類に虚偽の記載があった場合は、合格を取り消します。(6)採用後、重大な経歴詐称が判明した場合には、懲戒解雇等の対象となりますので、履歴書は正確に記入してください。詳細は本校HP内、教職員採用をご確認ください。応募書類は、封筒の表に「教室系技術職員応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留で総務課人事係宛に郵送してください。(持参も可)採用予定日:令和8年1月1日以降できるだけ早い時期(応相談)【変更範囲:現在予定なし】 [受付年月日] 2025年9月12日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 沼津公共職業安定所 |
社 名 | 沼津工業高等専門学校 |
---|---|
事業内容 | 高等専門学校(教育・研究機関)。 * |
所在地 | 〒410-8501 静岡県沼津市大岡3600番地 |
従業員数 | 企業全体:156人 就業場所:153人 うち女性:41人 うちパート:38人 |