仕事No. | 22022-01586051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 静岡事業振興協同組合 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福井県坂井市丸岡町一本田中34-75シャンパーニュ一本タナカ1015号【事務所】 |
交 通 | ハピラインふくい線 丸岡駅 |
業務名 | 巡回活動ベトナム語通訳及び指導業務(事務所) |
仕事内容 | ベトナム人技能実習生の勤務先等を訪問し定期巡回、指導病院への通院対応、役所や銀行などでの諸手続きをサポート。ベトナム語を話せる方で、日本語能力N2以上必要となります。福井県坂井市に駐在して仕事をして頂きます。変更範囲:なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 日本人の方でもベトナム語を話せる方。 [必要な免許・資格] 日本人能力N2レベル 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
フレックスタイム制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 243,000円〜263,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:なし [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とした募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・巡回活動や出張時には社有車を使用します。・ベトナム人通訳が常駐していますが日常会話は日本語です。・賞与:6ヶ月経過後より支給対象・製造関連職種の知識・経験がある方は実習生の検定受験、実習生 計画認定申請に有効です。・ベトナム語が可能な外国人の方でも可能・外国に携わることに興味のある方・無料駐車場あり・応募前の職場見学:可「応募にはハローワークの紹介状が必要です」【オンライン自主応募可求人】オンライン自主応募の際は、「自主応募」ボタンから応募してください。◆オンライン自主応募に関することは当事者間で対応してください◆オンライン自主応募の場合、ハローワーク等の職業紹介を要件とする[特定求職者雇用開発助成金・トライアル雇用助成金・雇用保険の再就職手当等]は対象外です! [受付年月日] 2025年7月14日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 浜松公共職業安定所 浜北出張所 |
社 名 | 静岡事業振興協同組合 |
---|---|
事業内容 | ベトナム、中国やアジア各国から技能実習生を受け入れ、日本の技術を未来に繋ぐ人材の育成を通じて、企業の国際貢献を支援。ヌ、海外の労働環境や将来展望を調査し、企業の海外進出をサポート。 |
所在地 | 〒434-0042 静岡県浜松市浜名区小松3177-3 |
従業員数 | 企業全体:21人 就業場所:1人 うち女性:0人 うちパート:0人 |