仕事No. | 22020-19796851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 テクノエレベーター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都目黒区原町1丁目12番12号テクノ目黒ビル2階【東京支店】 |
交 通 | 東急目黒線 西小山駅 |
業務名 | 技術(エレベーター/据付・保守)【イベント開催】 |
仕事内容 | エレベーターの販売・設計・製造・据付・保守の一貫体制メーカー【据付】新設の据付現場でのエレベーターの据付・調整・改修工事【保守】維持管理業務。製造設置エレベーターを定期的に保守点検*お客様の安全・安心な利用をご提供する仕事です。*メーカーならではの高い技術力と効果的なチームワーク体制で仕事を進めています。【研修制度の充実】・入社後2カ月間の新人研修・基本・専門知識の習得期間・OJTによる最新のノウハウを取得・2年目から必要に応じてスキルアップキャリアアップ研修や人事評価制度、資格取得支援、外部セミナー受講支援など、充実しています。【変更の範囲】なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 電気・機械の経験、知識があれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第一種電気工事士 あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 212,000円〜412,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:65歳定年の為 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 【社員の声より】*初めは分からなかったことが徐々に一人で作業するようになり自分の成長を直に実感出来るこの達成感が格別です。*何もないところから、エレベーターを据付・調整をし動いた時は達成感を感じられます。【福利厚生の充実】働きやすさも整えています。*各種休暇制度や書籍購入費、サークル活動補助などの諸制度有給休暇取得日数は12.2日/年。育児休業取得も100%。勤務は7.5H/日、年間所定労働時間は1,807、5時間【イベント詳細】テクノエレベーター職場見学会×社員交流会(参加申し込みは、下記会社HPから申込願います。)https://www.techno-elevator.co.jp/pages/220/●企業説明会では業界や会社の今後の展望などをお伝えします。●職場見学会で会社の雰囲気や企業との相性を確認!●先輩社員と交流して生の声を是非お聞きください!(日程はチラシ・イベント専用ホームページをご参照ください)http://tokyoshigoto-kigyou,Jp/matching/event/【ツアー型マッチング支援専用求人】 [受付年月日] 2025年9月8日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 浜松公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 テクノエレベーター |
---|---|
事業内容 | エレベーター等昇降機の製造メーカー・業務内容:研究、開発、設計、製造、据付、調整、メンテナンス 定期検査、修理、改修工事、リニューアル |
所在地 | 〒433-8118 静岡県浜松市中央区高丘西1丁目8番24号 |
従業員数 | 企業全体:110人 就業場所:21人 うち女性:5人 うちパート:0人 |