仕事No. | 22010-18390751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 派遣社員 |
勤務地 | 静岡県沼津市 |
業務名 | (派)電子機器の回路設計/沼津市 |
仕事内容 | 自動改札機などに使用される電子基板の回路設計・アナログ回路設計がメインで設計を行います。・パターン設計等の内容がわからない場合はOJTにて業務理解度を高める事も可能です。構内ではコミュニケーションを取りながら他部署の方と製品の調整を取ったりするなどの調整も必要となります。最初の内はまず設計関連の部分からお手伝い頂けるよう手順は踏んだ流れが御座います。是非一度お問合せ下さい。*変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 業種問わず、電子設計補助の経験、評価・試験の経験、などあれば 尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 65分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 300,000円〜450,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とする。 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *リモート面接(Zoom)を推奨しております。*ご本人希望による対面面接も可能。(その際は応募書類は直接お持ち下さい。)*応募時にご希望の面接方法をお知らせ下さい。*ウェブ応募書類、紙媒体応募書類どちらでも可能(どちらが優位なども御座いません。)*面接日程調整可能ですのでご相談下さい。*ウェブ応募書類の事前送付頂ける方には、HW様よりご連絡時に採用担当アドレスをお知らせ致します。*無期雇用派遣労働者として派遣先事業所で勤務していただきますが待遇関連は当社正社員に同じです。*「オンライン自主応募」が可能です。求人情報画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して応募してください。「オンライン自主応募」の場合はハローワークの紹介状は不要ですおって、選考について「求職者マイページ」あてメッセージをお送りします。メッセージが届かない場合には、担当者あてご連絡ください。【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 [受付年月日] 2025年7月15日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 静岡公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 機械、電気、電子、ソフトウエア、化学の分野に特化した、アウトソーシング。自動車・家電産業、精密機械、素材メーカー様からの需要に答えていく会社です。【派22-300648】 |
従業員数 | 企業全体:49人 就業場所:2人 うち女性:0人 うちパート:0人 |