仕事No. | 22010-16107751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 税理士法人 伏見会計事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 静岡県静岡市葵区竜南3丁目10-18 |
業務名 | 税理士事務所スタッフ 経理経験者募集 資格取得支援 |
仕事内容 | 事業運営、事業承継、M&A、相続まで企業の一生をサポートする業務。業績好調につき正社員増員募集!税理士資格取得支援制度充実!あなたのキャリアアップを応援します。【具体的な業務内容】 *業務変更の可能性 無し ・巡回監査業務及び税務申告書の作成 ・税務・財務・会計等の経営助言、指導、税務相談等【当社の業務の特徴】 ・会計ソフトはTKC・エプソン。入力代行担当のサポート有【当社で働くことにより得られるメリット】 ・税理士資格取得支援制度・試験日休暇制度あり。 ・税理士や先輩担当者と協力しながら業務をすすめてます。ワン フロアの事務所でコミュニケーションがとりやすい環境。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 経理事務経験・会計ソフトの操作経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 日商簿記3級 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 230,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・当社HPをご覧いただき直接ご応募いただくことも可能です。 https://www.t-fushimi.co.jp・在職中の方の応募も歓迎します。秘密は厳守します。 入社時期応相談。あなたの都合をお聞かせください。・入社後は先輩社員と同行して引き継ぎを行っていただきます。 数ヶ月の引き継ぎを経て随時担当を増やしていきます。・創業44年、年間申告件数700件以上の実績。 中小企業から地元有力企業まで幅広い税務申告経験可能。・残業は繁忙期(2月~5月)を除いてほとんどありません。・充実の税理士受験生支援制度。キャリアアップを応援します! 税理士講座受講料一部負担(最大で50%、上限月額1万円) 税理士試験前日当日は特別休暇(有給)扱 交通費1万円支給・正社員全員の巡回監査士取得を目指しています。 巡回監査士検定料、テキスト代は全額会社負担します。・富士通製ノートPCを各自1台貸与します。・業務でマイカーを使用していただきます。 一月あたり50~100キロ程度。 業務使用1キロあたり35円の業務旅費を支給します。・OAフロア化されたきれいなオフィスです。常にUSEN放送が 流れるリラックスできる雰囲気の中で仕事をしていただけます。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 静岡公共職業安定所 |
社 名 | 税理士法人 伏見会計事務所 |
---|---|
事業内容 | 税理士事務所。開業支援、事業運営、事業承継、M&A、相続まで企業の一生に寄り添う経営サポート事業。創業44年、年間申告件数700件以上の実績から蓄積した圧倒的なノウハウ量が強みです |
所在地 | 〒420-0804 静岡県静岡市葵区竜南3丁目10-18 |
従業員数 | 企業全体:28人 就業場所:27人 うち女性:16人 うちパート:8人 |