| 仕事No. | 21090-03391851 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 岐阜県中津川市 |
| 業務名 | 観光栗園にて栗の木育成・観光客対応 |
| 仕事内容 | 観光栗園における、栗の木の育成作業 剪定、接木、植栽、伐根、施肥、除草、消毒、堆肥つくり収穫期における作業 観光栗園入場者に対する接客、栗の販売 栗の収穫、イガの収集、軽トラ(MT)での作業「変更範囲:協会の定める業務」※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 |
| 給 与 | 1,200円〜1,200円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ・本募集は、マロンパークにおいて1年間をとおして栗の育成を行 っていただく方を募集します。栗の育成作業の技術を先輩スタッ フから習得しながら働いていただきます。・栗の育成は1年を通して季節毎に必要な作業がありますが、作業 が全く無い月もあります。作業日の多い月は9月から10月上旬 の収穫期と、12月から2月までの剪定作業の時期です。・スタッフの作業日は園長が作成するシフトによります。作業の無 い日が休日となります。(日数は就業時間に関する特記事項欄も ご参照ください)・通勤手当は自宅からマロンパークまでの距離によります。・ハローワークから事前連絡の上応募書類を中津川駅前のにぎわい プラザ1F中津川観光協会まで持参または郵送してください。・基本的に作業着の貸与はありません。・期間を定めた雇用期間により勤めていただきます。(1年ごとの 契約)・年次有給休暇日数については労働基準法に準ずる。 [受付年月日] 2025年11月12日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 中津川公共職業安定所 |
| 社 名 | 事業所名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | 各種イベントの開催・駅前観光案内所・中津川観光栗園の営業。特産品の販売。 |
| 従業員数 | 企業全体:23人 就業場所:12人 うち女性:8人 うちパート:12人 |


