| 仕事No. | 21060-04709551 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 関兼次刃物 株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 岐阜県関市肥田瀬345-13 |
| 業務名 | 刃物の製造補助・手入れ・梱包 |
| 仕事内容 | ・刃物の製造の補助業務・製品の手入れ検品(キズや汚れ等の確認)・箱詰め(紙スリーブ、ビニールスリーブで覆い箱詰めする)等・出荷に関わる作業を中心に、製造業務を行っていただきます。・機械による簡単な研磨・研削作業もあります。*作業内容は簡単ですので、経験の有無は問いません。業務の変更範囲:会社の定める業務 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] その他 |
| 給 与 | 1,095円〜1,200円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 100年企業で一緒に働きませんか?刃物のまち関市で100年以上、企業として地域に貢献。私たちの会社は、刀匠をルーツにもち、伝統を重んじながら革新的な思考、技術を追求し、信頼を築いています。国内向けの製造販売はもちろん、近年では海外にも多く製品を販売しています。関市の刃物メーカーとして「関兼次刃物」を世界に広めることに信念をもって一緒に働きませんか?※年次有給休暇日数は労働基準法による※就労条件により加入保険は異なります※作業服貸与※雇い止め規定あり※正社員登用あり 将来的に正社員を希望する方も歓迎します【仕事と子育てが両立しやすい求人】お子さんの学校行事や急病等のお休みには柔軟に対応いたします。「オンライン自主応募可」 [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 関公共職業安定所 |
| 社 名 | 関兼次刃物 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | *台所用、卓上用刃物の製造、販売をしています。具体的には包丁、パン切り、ステーキナイフ等です。販売先は日本国内、海外の流通業者です。 |
| 所在地 | 〒501-3911 岐阜県関市肥田瀬345-13 |
| 従業員数 | 企業全体:19人 就業場所:18人 うち女性:9人 うちパート:2人 |


