紙の製造で、主な作業は機械操作と監視業務です。:(事業所名非公開)(ハローワーク 関)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

紙の製造で、主な作業は機械操作と監視業務です。の業務:での勤務(ハローワーク 関)

仕事No. 21060-02555551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 岐阜県美濃市
業務名 紙の製造で、主な作業は機械操作と監視業務です。
仕事内容 粘着テープ用や電解コンデンサーの絶縁紙等の工業用資材から化粧用、食品用、衣料関係等の生活用資材など、多種多様な紙製品の元となる原紙を製造・販売しています。職場は「原料調合」「抄き出し」「樹脂塗布」「巻き上げ」、それぞれの工程に分かれています。各職場は数名のチームで協力しながら仕事を行っています。先輩社員と一緒に仕事をしますので、分からないとこはすぐ聞ける体制となっていて安心して働けます。職種異動に関しては、会社の業務状況や本人の業務遂行状況を考慮し職種異動が発生する場合があります。業務の変更範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)(1)06時45分〜15時00分(2)14時45分〜23時00分(3)22時45分〜07時00分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
112日
給 与 215,000円〜336,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜45歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:労基法上の深夜勤務がある為 長期勤務のキャリア形成を図る為
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
<福利厚生>1.作業服、安全靴貸与 2.各種祝金制度有(結婚・出産など)3.勤続表彰制度有満15年:上限5万円の旅行代金補助と特別休暇3日間満25年:上限10万円の旅行代金補助と特別休暇3日間4.インフルエンザ予防接種料金補助 5.誕生日プレゼント進呈有給休暇平均取得日数:13.3日月平均残業時間:15時間程<モデル賃金>勤続10~15年(3交替勤務者)給与月額23~26万円程 年収 400~430万円(残業15時間と深夜勤務6日間の手当などを含みます)<入社後>各々のスキルや経験値により期間の違いはありますが、先ずは先輩社員に付いて業務を覚えていただきます。業務に必要な資格(フォークリフト運転、クレーン操作など)は、入社後取得できます。(費用は会社負担)弊社ホームページに、社内の雰囲気が分かる動画がありますので、是非ご覧下さい。
[受付年月日]
2025年6月5日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
関公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 和紙を機械で抄いています。和紙マスキングテープや両面粘着テープ原紙を主力とし、電解コンデンサー用絶縁紙原紙から日常使われている生活用品の原紙を多数生産しています。
従業員数 企業全体:98人 就業場所:98人 うち女性:13人 うちパート:6人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加