仕事No. | 21040-04919151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 丸為 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県下呂市萩原町宮田1443番地3 |
交 通 | 宮田駅 |
業務名 | 公共土木工事の施工管理現場監督(岐阜県及び下呂市・民間) |
仕事内容 | 岐阜県下呂土木事務所・下呂農林事務所・下呂市建設部・農林部等発注の公共土木工事において自社元請受注した工事現場での現場監督業務に従事していただきます。測量や図面作成・各種数量計算・出来形管理など施工管理をお願いします。パソコン・測量トータルステーション・施工管理ソフトウェアなどの使用が必須になります。最新の機材やソフトウェアなどを導入し業務の効率化・省力化を推進中です。業務用車両やパソコン・周辺備品などは会社支給です。経験ある方には大いにそのお力を発揮していただけるお仕事です。建設ICTへの対応やドローン等を使った測量・データー管理、3DCAD使用の現場の3次元化など新しい技術対応なども進めて |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 公共工事(土木・建築・電気他)での現場施工管理業務経験。測量 会社などでの現地測量やCAD図面作成の経験。機械製造などでの 開発・作図経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の土木・測量技術関係資格 あれば尚可 その他の土木・舗装・線路工事関係資格 あれば尚可 大型自動車免許 あ |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)07時50分〜17時00分 [休憩時間] 100分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 113日 |
給 与 | 340,000円〜495,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(法定外労災) [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜69歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年(70歳)未満募集のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ホームページあり(株式会社丸為で検索)一般貨物自動車運送事業(緑ナンバー)許可あり。土砂や資材などの運輸業務も行っています。有給は就業日数に応じて付与。コロナ対策やインフルエンザ予防接種・人間ドック級の定期健康診断と対象年齢者の脳MRI検査など会社支給にて実施しています。制服作業着・作業備品など会社支給。会社徒歩圏内に、賃貸住居あり。契約認定保育所・託児所あり。施工管理関係書類や3次元CADによる測量データ作成などのIT系業務も多くあり、土木関係での経験はないが、パソコン使用の業務が得意な方や、女性の方、身障者の方なども、業務によっては就業していただけることもありますのでご相談ください。現在の事務所ではバリアフリー対応は完全ではありませんが今後、男性はもちろん女性や身障者の方にも建設業に携わっていただける会社を目指しています。資格取得奨励します。建設系資格や、大型車両免許など会社支給にて多くの社員が取得しています。岐阜県建設業協会、下呂建設業協会・岐阜県トラック協会会員です。安心して働けて健康と家族・生活を守る会社であなたのお力を発揮してください*オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要です)*ぎふ建設人材育成リーディング企業 シルバーランク認定□従事すべき業務の変更範囲:変更なし [受付年月日] 2025年7月18日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 高山公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 丸為 |
---|---|
事業内容 | 公共土木工事を主とした建設業です。岐阜県及び下呂市発注の元請受注工事及び建設業者様より受注した工事施工を行います。建物解体・舗装もあります。資材・用品販売店も運営しています。 |
所在地 | 〒509-2511 岐阜県下呂市萩原町宮田1443番地3 |
従業員数 | 企業全体:20人 就業場所:18人 うち女性:3人 うちパート:0人 |