| 仕事No. | 21030-13831551 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | ソーダストリーム株式会社 土岐充填工場 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 岐阜県土岐市鶴里町柿野2322番地102ソーダストリーム(株)容器再検査所※土岐充填工場のすぐ隣の敷地になります。 |
| 交 通 | JR中央本線・土岐市駅 |
| 業務名 | 容器再検査スタッフ/新規再検査所の立ち上げ準備/土日祝休 |
| 仕事内容 | <新しい容器再検査所の立ち上げに力を貸してください!>・2026年稼働開始予定の「容器再検査所」にて、容器と付属品の再検査業務を行う。・弊社が経済産業省から受けた「特別認可」に基づく、日本初となる超音波探傷テストによる検査手法。・検査設備はISO及びDOT基準に適合した、スイス製超音波探傷装置を操作。・再検査工場が稼働する(2026/6月頃)までの期間、新工場 立ち上げに関する準備業務も担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】※応募される方はHWから「紹介状」の交付を受けてください。 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・超音波探傷試験技術者資格(UT1以上) ・超音波探傷試験による非破壊検査の判定業務実績(1年以上) [必要な免許・資格] 免許・資格名 非破壊試験技術者レベル1 必須 非破壊試験技術者レベル2 あれば尚可 <あれば尚可> 高圧ガス製造保安責任者(丙種化学特別) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)08時00分〜16時45分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
| 給 与 | 250,000円〜583,333円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜勤務があるため/定年制65歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] <福利厚生>・髪型、髪色自由。ネイル、ピアス可(作業に支障ない範囲)・有給休暇 消化率82%(お休みが取りやすい環境です)・入社時にトレーニング用として自社製品支給(人気製品!)・ウォーターサーバーでミネラルウォーター飲み放題・自社製品常設、できたての炭酸水がいつでも飲めます・駐車場無料・会社指定資格の取得補助あり・希望者はオンライン英会話を無料で受講可・必要に応じて作業着、作業帽、作業靴ほか安全保護具貸与<おススメポイント>・新規立ち上げのため、新しい環境を求める方にピッタリ!・残業ほぼ無し、土日祝休み・日勤のため、夕方からのプライベート重視の方に最適・社員の他に派遣社員の方も多数在籍していますので、幅広い 年齢層で男女ともに安心して働ける職場。・オンライン自主応募可(その場合、HWからの紹介状は不要) [受付年月日] 2025年10月21日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 多治見公共職業安定所 |
| 社 名 | ソーダストリーム株式会社 土岐充填工場 |
|---|---|
| 事業内容 | 家庭用炭酸製造機、関連商品の輸入販売および炭酸ガスシリンダー充填 |
| 所在地 | 〒509-5312 岐阜県土岐市鶴里町柿野2322番地42 |
| 従業員数 | 企業全体:72人 就業場所:30人 うち女性:12人 うちパート:0人 |


