仕事No. | 21030-13303251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県土岐市下石町322-6 |
業務名 | 技術職員 |
仕事内容 | (雇入れ直後) 技術部における技術的業務【具体的には】・実験装置及び周辺機器等の電気・電子回路の設計、製作に 関すること・実験装置及び周辺機器等の運転・保守に関すること(変更の範囲) 自然科学研究機構の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高専以上 専攻について 理工系の大学・高専卒以上(R8.3卒業見込みを含む)、 または同等の知識を有する者 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 「電気・電子」技術の基礎知識等を有していることが望ましい |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 194,500円〜252,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜34歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図るため。 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・本求人への応募にあたっては、当研究所ホームページ掲載の 公募文も確認の上、応募ください。・賃金は、当機構の規程により各人の経歴等に応じて決定します。・採用日:採用決定後のなるべく早い時期・採用日から有給休暇20日付与(1月1日採用時)・有給の病気休暇、子の看護休暇等も取得できます。・「履歴書」(様式有。顔写真貼付、メールアドレスを記載) 「職務経歴書」をメールにより送付してください。※オンライン自主応募の場合は事前連絡、ハローワークの 紹介状は不要です。・随時選考を行い、採用枠が埋まった時点で受付を締め切ります。・面接日は応相談とします。※1次面接を受けるには、面接日当日、又は事前の職場説明会に参加する必要があります。また、2次面接では15分程度のプレゼンを行っていただきます。説明会及び面接の詳細・申込み方法については、当研究所ホームページ掲載の公募文を確認ください。・応募の際には、メール件名を「技術職員(技術部)公募関係書類」とし、上記書類データを添付し送付してください。・マイカー通勤での無料駐車場あり [受付年月日] 2025年10月8日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 多治見公共職業安定所 |
社 名 | 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所 |
---|---|
事業内容 | 大学共同利用機関として全国の大学・研究機関と連携し、学術の発展に寄与している。 ○ |
所在地 | 〒509-5292 岐阜県土岐市下石町322-6 |
従業員数 | 企業全体:1,200人 就業場所:300人 うち女性:80人 うちパート:70人 |