仕事No. | 21030-08265951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県可児市土田505カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社 |
交 通 | 可児川駅 |
業務名 | 技能員(製造オペレーター) |
仕事内容 | ・二輪車(オートバイ)の製品(フロントフォーク、オイルクッションユニット)の組立、加工、塗装、検査業務・部品の集荷・供給業務変更範囲:会社の定める業務※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜16時45分(2)06時00分〜14時35分(3)16時50分〜01時25分 [休憩時間] 62分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 198,696円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜40歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:年少者の深夜業の禁止、長期勤続によるキャリア |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 15人 [求人に関する特記事項] ・超勤手当の支給は翌月賃金で支給します。・駐車場有(無料)・賃金(基本給)は年齢、経験等を加味し決定します。・昇給額は全社員の平均額です。・月の喫食実績に応じた食事補助制度あり(会社負担上限 3,500円+消費税/月)・交代勤務可能者希望・各種健康相談窓口あり 24時間電話健康相談 メンタルヘルス相談 生活習慣病の重症化予防サポート*オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 多治見公共職業安定所 |
社 名 | カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社 |
---|---|
事業内容 | 二輪車等(ATV・スノーモービル等含む)の車両向け緩衝器等の機器及びそれらの装置・部品・付属品の開発・製造・販売。又、これらに関する他社支援。※可児わくわくWorkプロジェクト登録 |
所在地 | 〒509-0297 岐阜県可児市土田505 |
従業員数 | 企業全体:339人 就業場所:339人 うち女性:38人 うちパート:2人 |