自動車および半導体関連部品の製造スタッフ(経験者):岐阜県可児市姫ケ丘(株式会社 片山製作所)(ハローワーク 多治見)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

自動車および半導体関連部品の製造スタッフ(経験者)の業務:岐阜県可児市姫ケ丘での勤務(ハローワーク 多治見)

仕事No. 21030-08019451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 片山製作所
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 岐阜県可児市姫ケ丘1-30
交 通 名鉄広見線 新可児駅
業務名 自動車および半導体関連部品の製造スタッフ(経験者)
仕事内容 ◇半導体、液晶分野で使用されるセラミック製品の製造に携わる 仕事です。NC加工機を操作して精密な精度の部品を完成し お客様にお届けします。・主に自動車に使われる製品を生産するための金型を設計製作する 仕事です。・CADCAMで金型を設計し、NC加工機等で部品を製作し組付 け後お客様にお届けします。※まずは製造にかかわる簡単な付帯作業から。仕事に慣れてもらいます。その後、受入れ、加工、検査、梱包、出荷等各工程を実習してもらい、適正に応じて担当する加工機のオペレーターに配属します仕事の流れ等は丁寧に説明、指導いたしますので安心してください。 変更範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 NC加工機もしくは平面研削盤での金属、セラミック加工経験 またはCADCAMでの金型設計経験のいづれか
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)(1)08時00分〜17時00分(2)15時00分〜00時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 235,000円〜285,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜64歳
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:年少者の深夜労働禁止、定年年齢が65歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
☆可児ワクワクWORKプロジェクト登録企業このプロジェクトは可児市の「ワーク・ライフ・バランス」「働き方の見直し」実現に取組む市内企業、模範となる企業が認定されます。※基本的には入社は岐阜県の就業場所で勤務していただきます。 数年勤務の後、本人と相談の上、転勤の可能性があります。【転勤先】:福島県富岡町 富岡事業所・年間休日は125日で製造業では多い休日数です。・有給休暇も入社6か月後に10日付与されます。・昨年度の有給休暇使用実績は1人平均11日/年です。・各年次毎に所定労働時間の8割以上出勤した場合は 最大20日(勤務年数6年)有給休暇が付与されます。・社内規定の条件を満たせば副業を認めています。(副業可)・マイカー通勤 無料駐車場あり職場環境においても安全第一をモットーに丁寧に指導します。当社ホームページもぜひご覧ください。興味を持った方は、まずは工場見学にお越しください※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。
[受付年月日]
2025年6月23日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
多治見公共職業安定所

社 名 株式会社 片山製作所
事業内容 半導体用セラミック製品加工、精密金型全般、EV自動車用精密部品を製造。本社、岐阜県可児市の他に福島県いわき市、富岡町に2拠点を持ち業界では技術・規模とも国内トップクラスです。
所在地 〒509-0249 岐阜県可児市姫ケ丘1-30
従業員数 企業全体:63人 就業場所:34人 うち女性:8人 うちパート:1人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加