会計年度任用職員補助職員<スクールバス添乗員>:岐阜県海津市平田町今尾(岐阜県立海津特別支援学校)(ハローワーク 大垣)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

会計年度任用職員補助職員<スクールバス添乗員>のアルバイト業務:岐阜県海津市平田町今尾での勤務(ハローワーク 大垣)

仕事No. 21020-11084151
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 岐阜県立海津特別支援学校
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 岐阜県海津市平田町今尾3885-2
業務名 会計年度任用職員補助職員<スクールバス添乗員>
仕事内容 スクールバスで登下校する児童生徒の送迎等に関する業務○各停車場での乗車・校舎の援助○車内での児童生徒の世話及び安全確保○スクールバス内の清掃・消毒○その他校長が命じる業務「変更範囲:変更なし」
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
勤務時間 (1)07時40分〜08時55分(2)15時20分〜16時35分
[休憩時間]
0分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,250円〜1,452円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:労災保険,健康保険
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
◆受験資格(欠格条項)について 次の各号のいずれかに該当する者は受験できません ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行 を受けることがなくなるまでの者 ・岐阜県において懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年 を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成 立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体 を結成し、又はこれに加入した者◆本採用は、「令和7年度岐阜県の予算の成立」を前提に実施しま す。そのため、令和7年第1回岐阜県議会定例会において各事業 に係る予算案が可決成立しない場合は、採用を行いませんので、 予めご了承願います。なお、このことに伴い、貴方に損害が生じ た場合にあっても、県ではその損害について一切負担しません。◆その他留意事項については、岐阜県公式HPの職員募集のお知ら せ(海津特別支援学校 スクールバス添乗員)をご覧ください。◆有給休暇は県の規定に基づき採用と同時に付与されます◆試用期間:採用後1ヶ月(実際に勤務した日数が15日に満たな い場合は15日に達する日まで)
[受付年月日]
2025年11月20日
[紹介期限日]
2026年1月31日
[受理安定所]
大垣公共職業安定所

社 名 岐阜県立海津特別支援学校
事業内容 県立特別支援学校 2C19
所在地 〒503-0321 岐阜県海津市平田町今尾3885-2
従業員数 企業全体:4,700人 就業場所:57人 うち女性:39人 うちパート:14人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加