| 仕事No. | 21010-33948951 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 公益財団法人 岐阜県教育文化財団 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 岐阜県岐阜市学園町3丁目42ぎふ清流文化プラザ1F |
| 業務名 | 事業企画、制作 |
| 仕事内容 | 1)財団が実施する事業の企画・制作、業務マネジメント2)各種文化振興事業及び健康長寿関連事業の企画・運営・広報、事業実施に伴う契約、経理会計、その他これに付随する事務等【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 芸術・文化に関する実務経験 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
| 給 与 | 233,325円〜254,500円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:職員就業規則において定年年齢を60歳と定めているため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *令和8年4月1日採用を予定。*履歴書は厚生労働省履歴書様式等を用いること。*職務経歴書の様式は任意様式とする。*作文は、原稿用紙罫線付き400字詰め2枚(800字以内)に 自筆にて自らの経験で培った知識・能力をどのように活用できる のか、具体的に記載すること。*芸術・文化に関する実務経験は必須要件ではないが、これらに関 連する経験を有する場合は、加点要素とする。*一次選考に係る書類提出期限は11月21日(金)期限とし、郵 送(必着)又は持参すること。*一次選考結果は、合格者へは12月初旬に電話及びメールで通知 し、二次選考の案内を行う。不合格者へは、12月初旬にメール でのみ通知する。*二次選考は12月16日(火)13時からを予定。*二次選考結果は、合格者へは12月下旬に電話及びメールで連絡 する。不合格者へは12月下旬にメールでのみ通知する。*最終合格決定後に、在学証明書、在職証明書の提出を求める場合 がある。*普通自動車運転免許を有すること。運転経験は必須だが、免許は AT車限定可とする。但し、ペーパードライバーは不可。 [受付年月日] 2025年10月21日 [紹介期限日] 2025年11月21日 [受理安定所] 岐阜公共職業安定所 |
| 社 名 | 公益財団法人 岐阜県教育文化財団 |
|---|---|
| 事業内容 | 県民文化・地域文化に関するイベントの実施及び支援健康づくり及び生きがいづくりの推進 063 |
| 所在地 | 〒502-0841 岐阜県岐阜市学園町3丁目42 ぎふ清流文化プラザ 1F |
| 従業員数 | 企業全体:32人 就業場所:32人 うち女性:17人 うちパート:10人 |


