仕事No. | 21010-29153351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 岐阜県岐阜市 |
業務名 | 児童相談および行政事務(心理) |
仕事内容 | 〇判定課にて、主に次の業務を担当していただきます。※児童心理司として18歳未満の児童についての相談・心理判定業務を担当していただきます。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 大学又は大学院(心理学を専修する学科又は教育学、社会学等これ に相当する学科、必須) [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 子どもの知能検査・発達検査に関する実地経験、又は児童福祉に関 する相談業務の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 公認心理師 あれば尚可 臨床心理士 あれば尚可 教員免許 あ |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 216,700円〜216,700円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※事前に応募書類を担当者あて送付してください。持参する場合は 事前連絡のうえ8時30分から17時までにお越しください。 (土、日、祝日を除く)※所定の申込書及び面接カードは、中央子ども相談センターのホームページに掲載していますのでご確認ください。※面接日は、書類選考の合格者に対して個別に連絡します。 書類選考不合格者に対しては、書面にて通知します。※以下に該当する場合は、応募できません。 ・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終えるまで又はその執行 を受けることがなくなるまでの者 ・岐阜県職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下 に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の 団体を結成し、又はこれに加入した者※年次有給休暇は岐阜県の規定により採用時に付与します。※雇用期間満了の為終了の場合があります。 [受付年月日] 2025年9月4日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 岐阜公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 児童福祉法第12条に基づく県の行政機関です。子どもに関する各種相談を受けて専門的見地から指導を行うとともに、必要に応じて子どもを施設入所させたり、一時保護を行うなどの措置をします。 |
従業員数 | 企業全体:4,000人 就業場所:115人 うち女性:80人 うちパート:30人 |