仕事No. | 21010-28440751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 青木組 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県岐阜市茜部大川2丁目34番地 |
交 通 | 笠松駅 |
業務名 | 土木工事・施工サポートオペレーター |
仕事内容 | ・道路・河川等のインフラ工事で現場の施工を支えるオペレーター です。 ・掘削・埋戻し・転圧・舗装の補助を、指示のもとで安全確実に行 います。 ・型枠や鉄筋の準備・片付けを担当し、生コン打設の段取りと後処 理も支援。 ・測量補助や丁張確認で精度を高め、写真撮影・簡単な記録作成も 行います。 ・資材搬入や工具点検を抜け漏れなく小型機械の操作補助も習得で きます。 ・交通誘導や近隣対応に配慮しながら、整理整頓と清掃で快適な現 場を保ちます。 変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 2級土木施工管理技士 あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 260,000円〜415,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 福利厚生は家族と将来を支える充実設計。 住宅手当・交通費支給で家計を後押し。 退職金制度と再雇用で長期就業を支援。 定期健康診断・インフル予防接種補助。 メンタルヘルス相談窓口を社外連携で。 子供手当・出産祝い・入学祝いを支給。 家族旅行手当で年1回の思い出づくり。 育休・介護休の取得支援と復職フォロー。 表彰制度(四半期社長賞・皆勤賞等)。 評価制度で成果を適正に処遇へ反映。 資格取得支援は受験料等を会社負担。 合格祝金と資格手当で挑戦を継続支援。 新卒・一般・幹部研修で成長を後押し。 業務用PC・スマホなどデバイス支給。 最新型ファン付き空調服を全員に無償。 空気清浄機設置で快適なオフィス環境。 副業制度は申請制、働き方の選択肢拡大。 マイカー通勤可・無料駐車場を完備。 親会社へのキャリア移籍相談も可能。 福利厚生は今後も順次拡充し改善継続。 [受付年月日] 2025年9月2日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 岐阜公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 青木組 |
---|---|
事業内容 | 土木工事、舗装工事、下水道工事、機械工事、その他の建設工事の請負業。 |
所在地 | 〒500-8282 岐阜県岐阜市茜部大川2丁目34番地 |
従業員数 | 企業全体:8人 就業場所:8人 うち女性:0人 うちパート:0人 |